汁物
ぶり、きぬさや、針しょうがの雑煮
更新日 2025/6/22

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ぶりの切り身2切れ
- きぬさや12枚
- しょうが1かけ
- だし汁約4
- 角餅4個
- みそ大さじ2
作り方
調理
- 1
ぶりは、一切れを3~4等分に切って、グリルなどで両面を焼く。ざるにのせて熱湯を回しかける。きぬさやは、へたと筋を取り除き、熱湯でさっとゆでてざるに上げる。しょうがは長さ3cmのせん切りにし、水にさらして水けをきる。
- 2
餅を、オーブントースターなどで焼きはじめる。
- 3
鍋に、だし汁を入れて、中火にかけ、煮立ったら火を止めて、みそ大さじ2を溶き入れる。
- 4
器に、餅、ぶり、きぬさやを盛り、3.を注いでしょうがをのせる。
(1人分266kcal、塩分1.2g)
レシピ掲載日 2000.12.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「ぶり、きぬさや、針しょうがの雑煮」の
おすすめ献立
餅を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
