材料を見る

主菜

ピーマンと焼き豚の春巻き

0(0件)

更新日 2025/6/6

ピーマンと焼き豚の春巻き
撮影 山田広幸

具を炒めるひと手間を省いた簡単春巻き。彩り、歯ごたえもよく、あっさり仕上がります。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • かんたん

  • 費用目安

    約300円

  • カロリー

    298kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

田口 成子

料理家

      料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • ピーマン
        3
      • 生しいたけ
        5
      • ねぎ
        2
      • 焼き豚(薄切り)
        51枚20g相当
      • ごま油
        大さじ1と1/2
      • しょうゆ
        大さじ1
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • 春巻きの皮
        8
      • 小麦粉
        大さじ2
      • 揚げ油
        適宜
      • 酢じょうゆ(酢としょうゆを好みの割合で混ぜる)
        適宜
      • 練り辛子
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ピーマンは縦半分に切ってへたと種を除き、縦にせん切りにする。しいたけは石づきを取り、薄切りにする。ねぎは縦半分に切って幅2~3mmの斜め薄切りにする。焼き豚はせん切りにする。

      2. 2

        ボールに野菜と焼き豚を入れ、ごま油を回し入れてよくあえる。油が全体になじんだらしょうゆを加え、塩、こしょうをふって調味し、8等分にする。

      3. 3

        春巻きの皮を広げ、2.の具をのせて手前からふろしき包みの要領で包む。小麦粉を同量の水で溶き、巻き終わりの部分につけてとじる。同様に7本作る。揚げ油を中温(小麦粉を同量の水で溶いたものを数滴垂らすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮き上がってくる程度)に熱し、春巻きを2回に分けて入れ、皮がパリッとしたら取り出して油をきる。食べやすく半分に切って皿に盛る。酢じょうゆ、練り辛子をつけて食べる。
        時間35分、熱量298kcal、塩分2.0g(1人分)

      レシピ掲載日 1993.7.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            ピーマンを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 8/2号

            NEW

            2025年07月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025

            ホームレシピ春巻きピーマンと焼き豚の春巻き

            レシピを作った人

            田口 成子

            料理家

                料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  ざっくりつくねのおろし照り焼き

                  • 209kcal
                  副菜

                  ブロッコリーのツナしょうゆ煮

                  • 154kcal
                  汁物

                  ワンタンの皮の中華スープ

                  • 45kcal

                  オレンジページ 8/2号

                  NEW

                  2025年07月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025