主菜

ピーマンと焼き豚の春巻き

0(0件)

更新日 2025/6/6

ピーマンと焼き豚の春巻き
撮影 山田広幸

具を炒めるひと手間を省いた簡単春巻き。彩り、歯ごたえもよく、あっさり仕上がります。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • かんたん

  • 費用目安

    約300円

  • カロリー

    298kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

田口 成子

料理家

      料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • ピーマン
        3
      • 生しいたけ
        5
      • ねぎ
        2
      • 焼き豚(薄切り)
        51枚20g相当
      • ごま油
        大さじ1と1/2
      • しょうゆ
        大さじ1
      • 少々
      • こしょう
        少々
      • 春巻きの皮
        8
      • 小麦粉
        大さじ2
      • 揚げ油
        適宜
      • 酢じょうゆ(酢としょうゆを好みの割合で混ぜる)
        適宜
      • 練り辛子
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ピーマンは縦半分に切ってへたと種を除き、縦にせん切りにする。しいたけは石づきを取り、薄切りにする。ねぎは縦半分に切って幅2~3mmの斜め薄切りにする。焼き豚はせん切りにする。

      2. 2

        ボールに野菜と焼き豚を入れ、ごま油を回し入れてよくあえる。油が全体になじんだらしょうゆを加え、塩、こしょうをふって調味し、8等分にする。

      3. 3

        春巻きの皮を広げ、2.の具をのせて手前からふろしき包みの要領で包む。小麦粉を同量の水で溶き、巻き終わりの部分につけてとじる。同様に7本作る。揚げ油を中温(小麦粉を同量の水で溶いたものを数滴垂らすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮き上がってくる程度)に熱し、春巻きを2回に分けて入れ、皮がパリッとしたら取り出して油をきる。食べやすく半分に切って皿に盛る。酢じょうゆ、練り辛子をつけて食べる。
        時間35分、熱量298kcal、塩分2.0g(1人分)

      レシピ掲載日 1993.7.17

      ピーマンの豆知識

      ピーマンの旬は6月〜9月で、じつは唐辛子の仲間です。主な栄養素はビタミンC、ビタミンE、βカロテン、食物繊維など。特にビタミンCはトマトの約5倍と豊富。特にわたと種も栄養豊富で食べられます。新鮮なものを選ぶ際は、皮にピンとした張りとつややかな緑色があり、へたの部分が変色していないものがおすすめです。
      【ピーマンについて詳しくはこちら

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文
        • 利用規約をご確認ください。
        • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
        • ウェブリンクは反映されません。

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容
          • 利用規約をご確認ください。
          • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
          • ウェブリンクは反映されません。

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            ピーマンを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 12/2号

            NEW

            2025年11月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★加熱時間5分のレシピも!ご飯に合う煮込みメニューが満載。★

            【特別付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

            【特集内容】
            ◇ご飯に合うから毎日食べたい 帰ってすぐでき、あったか煮込み。
            ◇間違いないおいしさ! 大根のヒットメニュー大集合  ほか

            ホームレシピおつまみ春巻きピーマンと焼き豚の春巻き

            レシピを作った人

            田口 成子

            料理家

                料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  キャベツのそぼろみそ炒め

                  • 301kcal
                  副菜

                  ポリ袋で作れる簡単「ゆず大根」

                  • 25kcal
                  副菜

                  焼きまいたけのおかかじょうゆあえ

                  • 16kcal

                  オレンジページ 12/2号

                  NEW

                  2025年11月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★加熱時間5分のレシピも!ご飯に合う煮込みメニューが満載。★

                  【特別付録】献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  【特集内容】
                  ◇ご飯に合うから毎日食べたい 帰ってすぐでき、あったか煮込み。
                  ◇間違いないおいしさ! 大根のヒットメニュー大集合  ほか

                  材料を見る