材料を見る

主食

大豆とひき肉のドライカレー

0(0件)

更新日 2025/8/20

大豆とひき肉のドライカレー
撮影 木村 拓(東京料理写真)

ご飯にのせたり、野菜と合わせたり。大豆を加えたドライカレーは使い勝手のよさが魅力。

0(0件)

更新日 2025/8/20

  • 普通

  • 費用目安

    約160円

  • カロリー

    245kcal

  • 塩分

    1.3g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

大島 菊枝

料理家

      管理栄養士

      東京農業大学卒業。管理栄養士専攻。子どもの頃より栄養学に興味を持ち、研究職(大豆イソフラボン研究)に就く。食とは空間全体で味わうものという思いから、インテリア会社が経営する飲食業に従事したのち、独立。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      作りやすい分量
      • 蒸し大豆
        2パック2パック約180g相当
      • 豚ひき肉
        200g
      • 玉ねぎ
        1/21/2個約50g相当
      • ピーマン
        22個約50g相当
      • しょうがのみじん切り
        1かけ分
      • カレー粉
        大さじ1
      • A

        • トマトケチャップ
          大さじ2
        • ウスターソース
          大さじ1
      • オリーブオイル
        大さじ1
      • ひとつまみ

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、玉ねぎとともにみじん切りにする。

      2. 2

        フライパンにオリーブオイル大さじ1、しょうがを入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたらAを加えてからめ、ひき肉、大豆を加えてひき肉の色が変わるまで炒める。

      3. 3

        ピーマン、カレー粉を加えてさっと炒め、水1/2カップを入れて汁けがなくなるまで煮つめる。塩ひとつまみで味をととのえる。

        【保存の目安】
        密閉容器に入れ、冷蔵で4日程度。

      初出 オレンジページ 2024年10/17号

      編集部試作メモ

      オレンジページ編集部

      ピーマンをパプリカやアスパラ、にんじんに替えてもおいしそうです。

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            豚ひき肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 9/2号

            NEW

            2025年08月16日発売
            (一部地域を除く)

            ★鶏むね&しょうがだれレシピ、首ケア体操で夏バテ解消!。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking ●今、食べたい工夫がいっぱい 暑くても、バテぎみでも「鶏むね」が味方です! ●残暑の首こり・肩こりにサヨナラ ゆるゆる首ケア体操

            ホームレシピドライカレー大豆とひき肉のドライカレー

            レシピを作った人

            大島 菊枝

            料理家

                管理栄養士

                東京農業大学卒業。管理栄養士専攻。子どもの頃より栄養学に興味を持ち、研究職(大豆イソフラボン研究)に就く。食とは空間全体で味わうものという思いから、インテリア会社が経営する飲食業に従事したのち、独立。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  レンチンミートソース

                  • 258kcal
                  副菜

                  ウィーン風ポテトサラダ

                  • 255kcal
                  副菜

                  ほろほろブロッコリーとクリームチーズのおかかあえ

                  • 202kcal

                  オレンジページ 9/2号

                  NEW

                  2025年08月16日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★鶏むね&しょうがだれレシピ、首ケア体操で夏バテ解消!。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking ●今、食べたい工夫がいっぱい 暑くても、バテぎみでも「鶏むね」が味方です! ●残暑の首こり・肩こりにサヨナラ ゆるゆる首ケア体操