主菜
小松菜といかのさっぱり炒め
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 小松菜1わ
- いか1ぱい
下味
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- 片栗粉小さじ1
- わかめ(塩蔵)50g
- しょうがのみじん切り小さじ2
合わせ調味料
- 酒大さじ2
- 酢大さじ2
- しょうゆ大さじ2と1/2
- 塩小さじ1/2
- ごま油大さじ3
作り方
調理
- 1
小松菜は洗って茎と葉に切り分け、茎は長さ2~3cmに、葉は長さを2等分に切ってざるなどに分け、水に浸す。わかめは塩をかるく洗い流して水でもどし、水けを絞ってざく切りにする。器に合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておく。
- 2
いかは胴と足のつながった部分をはずし、内臓ごと足を引き抜く。胴は一枚に開いて皮をむき、斜めに切り込みを入れて、長さ5cm、幅1cmくらいに切る。足は内臓を切り、吸盤をこそげ取って1本ずつ切り分ける。ボールに下味の材料といかを入れてもみ込んでおく。
- 3
中華鍋を強火で熱し、ごま油大さじ1を入れてしょうがといかを加え、炒め合わせる。いかが白っぽくなったら、わかめを加えて混ぜ、皿に取り出す。ごま油大さじ2をたし、茎を入れて炒める。油がなじんだら葉を加え、いかとわかめを戻し入れて混ぜ合わせる。合わせ調味料を回しかけ、むらなくからんだら、汁ごと器に盛る。
(1人分140kcal、塩分2.7g)
レシピ掲載日 1997.4.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「小松菜といかのさっぱり炒め」の
おすすめ献立
小松菜を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
