
2020.10.06
オールシーズンどこでも手に入って、さらにおいしくリーズナブル!
『小松菜』って、とっても便利ですよね。
今回は、オレンジページnetより『小松菜』を使ったおすすめレシピを5品ご紹介!
色々な料理で食べていただけるよう、バリエーション豊富に集めました。
それではどうぞごらんください。
●『小松菜とえびのクリーム煮』
まずはちょっぴり肌寒くなってきたこの時期にぴったりの一皿!
体も心もホッとする、やさしい味わいのクリーム煮です。
柔らかい小松菜の葉と、プリプリのえびが好相性♪
ご飯にもパンにもよくあいますよ♪
●『小松菜と卵の炒飯』
続いては、なんとも鮮やかなこちらの一皿。
細かく刻んだ小松菜と卵を合わせた炒飯です。
シンプルながら、にんにくやしょうがなどの香味野菜がきいて、あと引くおいしさに!
小松菜の水けをしっかりきるのが、おいしく仕上げるポイントですよ♪
●『小松菜と鶏肉の塩炒め』
続いては、食欲そそるボリュームおかず!
食べごたえのある鶏もも肉とあわせて炒めものにしました。
塩味ベースの味つけに、鶏ガラスープの素でこくをプラス、最後に黒こしょうをたっぷりふって……って、コレ、もう、おいしいに決まってる!
ビールのおともに、いやいや新米のおともに……うれしい悩みが止まりません♪
●『小松菜と油揚げの煮びたし』
お次は、あと一品に便利な副菜!
野菜がたっぷり食べられる、煮びたしの登場です。
くせのないあっさりとした小松菜に、こくのある油揚げが好相性。
煮汁もおいしいので、ぜひ最後までお召しあがりください。
●『小松菜と豚肉のカレー煮』
最後は、みんな大好きなあの味のおかず!
たっぷりの豚肉と玉ねぎ、小松菜をあわせてカレー煮にしました。
小松菜は、最後に加えることで、色鮮やかな一皿に。
隠し味にしょうゆを入れて、味に深みを出しています。
まだまだ魅力的なレシピがいっぱい!
ぜひぜひお楽しみください♪
料理/田口成子(1品目) 脇 雅世(2、4品目) 武蔵裕子(3品目) 堤 人美(5品目) 撮影/南雲保夫(1、3枚目) 中村あかね(2、4枚目) 尾田学(5枚目) 文/編集部・持田
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』