
2020.09.08
今が旬の『れんこん』。
切り方や調理法によって食感が変わる、おもしろい根菜ですよね♪
そこで今回は、『れんこん』の多様な魅力を再発見できる、おすすめレシピを5品ご紹介。
シャキシャキ、ほくほく、もっちもち……さまざまな表情をご堪能下さい!
●『照り焼きれんこんバーグ』
最初は見た目もキュートなこちらの一皿!
みんな大好き照り焼きハンバーグの登場です。
柔らかな肉だねと、歯ざわりのいいれんこんのコントラストが最高~。
甘辛だれにご飯がもりもりすすむ、まさに『食欲の秋』といった感じの一品ですよ♪
レシピはコチラ
●『薄切りれんこんの塩きんぴら』
お次は、簡単&おいしい副菜のご紹介!
真っ白なビジュアルと、シャキシャキした食感が魅力のきんぴらです。
塩でれんこんの甘みを引き出し、ナンプラーでうまみをたっぷりプラス!
熱湯消毒した密閉容器に入れれば、冷蔵で5~6日保存可能なので、常備菜としても便利に使えますよ!
●『れんこんと豚肉のから揚げ ねぎソース』
続いては、がっつりメイン料理の登場!
豚肉とれんこんをからりと揚げた一品です。
大きめの乱切りしたれんこんは、なんとも絶妙なシャキほく食感……。
ねぎやしょうがたっぷりのソースをかければ、箸が止まらぬウマウマおかずの完成ですよ!
●『れんこんのグラタン風チーズ焼き』
続いてはなんと、グラタンが登場!
れんこんとクリームの意外なかけあわせが、奇跡のおいしさを生んだ一皿です。
分厚く切ったれんこんは、じっくり蒸し煮にすることで驚くほどほっくほくに!
ベーコンのうまみがたっぷりのクリーム……、とろとろのチーズ……これはもう、絶品オブ絶品ですよ。
●『れんこん餅』
最後はもちもち派歓喜の一品。
すりおろしたれんこんに片栗粉を混ぜて焼いた、大人気メニューの登場です!
生地に混ぜた桜えびをカリっと焦がして、香ばしさマシマシに!
パクチーとしらがねぎをのせて、さっぱり酢醤油でめしあがれ♪
秋の味覚『れんこん』を、心ゆくまでご堪能くださいね。
料理/樋口秀子 飛田和緒 豊口裕子 藤井 恵 小林まさみ 撮影/南雲保夫(1、3枚目) 広瀬貴子(2枚目) 福尾美雪(4枚目) 澤木央子(5枚目) 文/編集部・持田
記事検索
パンを味わい尽くしましょう!! 「ホームベーカリー ビストロ」で 「オーブントースター ビストロ」で 至福のパン時間
「一番搾り」にぴったりな一番レシピ 10月は小林まさるさんが考案した〈あえ麺〉の2品
おいしい魚介を産地から、食卓へ! 銚子の若き仲卸が挑戦する「キンメの輪切り」
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
浮かせてレンチンする⁉ 象印のオーブンレンジ『EVERINO』が、かなりすごくて便利すぎる♪
ぐっち夫婦・長田知恵さんレシピ♪ アルプロオーツミルクでヘルシー&おいしい朝食!
基本のパンレシピ。初心者さんにやさしい毎日の手作りパンとアレンジ
のどに違和感が「かぜ」のサイン!? 家族で冬を乗り切ろう!「早めのパブロン」
【PR】ホームベーカリー ビストロで焼いたハード&ふわふわ2種の食パンを堪能
ぐっち夫婦の簡単レシピ♪ アルプロ オーツミルクでヘルシー&おいしい朝食ができた!