
2019.09.30
ここ最近、オレンジページnetで、最もレシピを検索されている食材は何だかわかりますか?
正解は『かぼちゃ』。
たしかに秋になると、ほくほくしたものが食べたくなりますもんね! しかも、夏の終わりごろから価格も下がりはじめ、ぐっとお手ごろに。まさに今が食べどきなんです!
そんなわけで今回は、オレンジページnetの中から『かぼちゃ』を使ったおすすめレシピを4品ご紹介します。旬のおいしさが楽しめるよう、なるべく素材そのままの味を生かしたレシピをピックアップしました♪
それではどうぞご覧ください!
シンプルイズベスト!
『かぼちゃのほっくり煮』
まずはやっぱり定番の煮もの。数あるレシピのなかで、こちらは塩と砂糖のみでシンプルに味つけするのが特徴です。お鍋を揺すって粉ふき状に仕上げるので、ほくほく感もよりいっそう。かぼちゃのよさを最大限に生かした一品です。
冷やしても、温めても。
『豆乳かぼちゃスープ』
かぼちゃの甘みと豆乳のまろやかさがマッチしたスープは、やさしく上品な味わい。アクセントのカレー粉が、グッと味をひきしめます。まだ少し暑さが残る日は冷製で、肌寒い日は温めて……と、気候に合わせて楽しんで。
おしゃれな大人の味
『かぼちゃのチーズ焼き』
薄切りにしたものをバターで焼いて、粉チーズをパラリ。シンプルなのにどこかおしゃれな一皿が、いつもの食卓に特別感を演出してくれます。チーズのほどよい塩けがかぼちゃの甘みを引き立てて、なんとも絶妙な味わい。ワインのお供にもぴったりですよ♪
コロンとかわいい
『かぼちゃのミルク茶巾しぼり』
まあるくちょこんとした見た目が、とってもキュートな茶巾しぼり。かぼちゃの甘みと、バターやミルクのまろやかな風味がマッチした、やさしいお味の一品です。お弁当のおかずに加えてもよし、コーヒーや日本茶のお茶うけにしてもよし。ちょっとした手土産にもおすすめですよ♪
旬の『かぼちゃ』をシンプルに味わうレシピ、ぜひ試してみて。
写真(上から)/南雲保夫(1・3枚目) 中村あかね(2枚目) 日置武晴(4枚目) 文/編集部・持田
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ