新潟名物の「プラリネ」というお菓子をご存じですか?
スポンジ生地の上に、カリカリにキャラメリゼしたアーモンドをのせ、チョコレートでコーティングしたお菓子です。
今回は、その草分けである
念吉のプラリネをご紹介します。
「プラリネ1本入り」
念吉は、創業明治31年の和・洋菓子の老舗。
看板商品であるプラリネは、いまから50年ほど前、現在の社長の叔父が知人から「結婚式の引き出物に珍しいお菓子を作ってくれないか」と依頼されたことをきっかけに生まれたそう。

引き菓子らしいシックな色合いの包装紙。

上品なワインレッドに金の箔押しで「Praline」と書かれた箱を開けてみると、見ただけでリッチな重厚感を感じるケーキがその姿を現します。

取り出してみるとずっしりとした重み。
天面いっぱいに敷き詰められたアーモンドのキャラメリゼはインパクト大です。
念吉ではカリフォルニア産アーモンドを100%使用し、鮮度にこだわって、その日使用する分だけをクラッシュして作っているそう。

ひと口食べてみると、ふんわりとしたバタースポンジケーキに、アーモンドの香ばしい風味がしっかりと感じられるカリカリ食感のキャラメリゼ、そしてスポンジの間にはさまれた甘酸っぱいあんずジャム……。
それぞれが互いを引き立て合って、飽きのこないハーモニーを奏でます。

機械化せず、職人の手で一つ一つていねいに作られているというプラリネ。
通常サイズは長さ約23cm、重さ約550gと複数人で分けて食べるのに最適ですが、ご自宅用に便利なハーフサイズも。
新潟のお土産としてはもちろん、お取り寄せもできますので、ぜひ試してみてくださいね。
プラリネ1本入り 2300円(税別・送料別)【日もち:1週間】価格 新潟/おすすめシーン・手土産・自宅用
※取り寄せ可(取り寄せサイトの商品価格は送料を含みます)
SHOP DATA念吉 本店
新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目2-2
TEL:025-244-5630