材料を見る

副菜

キャベツとツナのさっと炒め

0(0件)

更新日 2025/1/6

キャベツとツナのさっと炒め
撮影 鈴木泰介

冷凍キャベツストックと常備食材の缶詰を使った、忙しいときにも便利なおかずです。凍ったまま調理できるので、下ごしらえが不要でラクチン!

0(0件)

更新日 2025/1/6

  • 費用目安

    -

  • カロリー

    123kcal

  • 塩分

    0.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

重信 初江

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 「作り方」参照

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    フライパンにツナ缶詰(70g入り)1缶の缶汁大さじ1/2とにんにくのみじん切り1かけ分を入れる。ツナ缶は残りの缶汁をきってほぐす。
  2. 2
    【1】のフライパンを中火にかけ、にんにくの香りが立ったら冷凍キャベツ(下記参照)1/2袋(約130g)を凍ったまま入れて強めの中火にし、1分ほど炒める。ツナと、塩、こしょう各少々を加えてさっと炒める。

初出 Cooking 2017年2/2売号

“冷凍キャベツ”

冷凍キャベツ

キャベツ(大)1/4個(約300g)は堅いしんを斜めに切り取り、葉を1枚ずつはがす。しんをV字に切り分け、葉は一口大に、しんは縦に薄いそぎ切りにする。冷凍用保存袋(Mサイズ)に入れて平らにし、空気を抜いて袋の口を閉じる。冷凍で約1カ月保存可能。




『キャベツ』の旬や特徴・栄養素を見る
レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        キャベツを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

        【増刊号特別付録】
        「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

        【特集内容】
        ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
        ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピ炒めものキャベツとツナのさっと炒め

        レシピを作った人

        重信 初江

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家のアシスタントを経て独立。昔から受け継がれてきた味を大切にしつつ、現代的なセンスで提案する作りやすいレシピが人気。韓国はじめ、世界各地を旅して覚えた味の再現にも定評がある。『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)、『罪悪感ゼロつまみ』(主婦と生活社)ほか著書多数。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          焼きさんまとしめじの炊き込みご飯

          • 443kcal
          副菜

          なすの薬味たっぷり和風ソテー

          • 10分
          • 127kcal
          汁物

          かぼちゃと三つ葉のみそ汁

          • 60kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★

          【増刊号特別付録】
          「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ

          【特集内容】
          ●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん
          ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?