材料を見る
創刊37周年 作り続ける理由(わけ)がある。みんなの「繰り返し作りたい」レシピ>>

主菜

揚げ鶏のねぎソース

5(1件)

更新日 2025/6/19

揚げ鶏のねぎソース
撮影 寺澤太郎

ねぎたっぷりのソースが、カリっと香ばしいころもにジュワっとしみて、たまらない1品。二度揚げしたころもが、食感のポイントです。

5(1件)

更新日 2025/6/19

  • 費用目安

    約660円

  • カロリー

    213kcal

  • 塩分

    1.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

栗原 心平

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理家。テレビや雑誌、書籍などを中心に活躍中。近著『栗原家のごはん一年の食卓』(大和書房)、『栗原心平流 野菜ひとつのだけつまみ』(小社)が大好評。公式YouTube「栗原心平ごちそうさまチャンネル」も大人気。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

1人分
  • 鶏もも肉(大)
    11枚約300g相当 多少増えても可
  • 下味

    • しょうゆ
      大さじ1
    • 大さじ1
  • ねぎソース

    • ねぎのみじん切り
      1本分1本約100g相当
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 大さじ1
    • 砂糖
      小さじ1
    • ごま油
      小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ5
  • 揚げ油
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鶏肉は余分な脂肪を取り除き、身側に1~2㎝間隔で切り込みを入れる。バットに下味の材料を入れて混ぜ、鶏肉を加えてなじませる。鶏肉にラップをはりつけて、30 分ほどおく。

  2. 2

    鶏肉に片栗粉大さじ5をまぶす。揚げ油を低めの中温※に熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、3~4分揚げる。鶏肉を裏返し、さらに3分ほど揚げる。取り出して油をきり、揚げ網などに2分ほど置き、余熱で火を通す。

    ※170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。

  3. 3

    揚げ油の温度を少し上げ、【2】の鶏肉を入れて、さらに1分ほど揚げる。取り出して油をきり、食べやすい大きさに切って器に盛る。ねぎソースの材料を混ぜ、かける。

初出 オレンジページ 2022年6/17号

創刊37周年 作り続ける理由(わけ)がある。みんなの「繰り返し作りたい」レシピ>>

レビュー
Review
5(1件)
  • ちひ

    2025/08/11

    唐揚げにしてソースをかけてます 誰がたべても美味しい!と言ってくれています 大好物レシピです

レビューを投稿する

評価
ニックネーム
レビュー本文

質問

    このレシピについて質問する

    ニックネーム
    質問内容

    人気レシピランキング

      料理のきほん

      鶏もも肉を使ったレシピ

      新着レシピ

      おすすめレシピ

      今日の献立
      Today’s menu

      オレンジページ 9/2号

      NEW

      2025年08月16日発売
      (一部地域を除く)

      ★鶏むね&しょうがだれレシピ、首ケア体操で夏バテ解消!。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking ●今、食べたい工夫がいっぱい 暑くても、バテぎみでも「鶏むね」が味方です! ●残暑の首こり・肩こりにサヨナラ ゆるゆる首ケア体操

      ホームレシピ唐揚げ揚げ鶏のねぎソース

      レシピを作った人

      栗原 心平

      料理家

      • Instagram
      • Instagram

      料理家。テレビや雑誌、書籍などを中心に活躍中。近著『栗原家のごはん一年の食卓』(大和書房)、『栗原心平流 野菜ひとつのだけつまみ』(小社)が大好評。公式YouTube「栗原心平ごちそうさまチャンネル」も大人気。

      人気レシピランキング

        今日の献立

        主菜

        かつおのたたき トマトドレッシング

        • 208kcal
        副菜

        たたききゅうりの梅肉かけ

        • 22kcal
        汁物

        そうめんのすまし汁

        • 62kcal

        オレンジページ 9/2号

        NEW

        2025年08月16日発売
        (一部地域を除く)

        ★鶏むね&しょうがだれレシピ、首ケア体操で夏バテ解消!。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today’s Cooking ●今、食べたい工夫がいっぱい 暑くても、バテぎみでも「鶏むね」が味方です! ●残暑の首こり・肩こりにサヨナラ ゆるゆる首ケア体操