材料を見る

副菜

しいたけと豚しゃぶのサラダ

0(0件)

更新日 2025/6/16

しいたけと豚しゃぶのサラダ
撮影 原 幹和

生のまま使う〈しいたけ〉の味わいが新鮮! 和風ドレッシングでさっぱりといただきます。

0(0件)

更新日 2025/6/16

  • かんたん

  • 費用目安

    約230円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

瀬戸口 しおり

料理家

  • Instagram
  • X
  • Instagram
  • X

料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

2~3人分
  • 生しいたけ(※)
    2
  • クレソン
    4
  • サニーレタスの葉
    4
  • リーフレタスの葉
    2
  • 豚ロース切り落とし肉
    80g
  • プチトマト
    6
  • ドレッシング

    • 大さじ1
    • しょうゆ
      小さじ1
    • 少々
    • ゆずこしょう
      小さじ1/4
    • サラダ油
      大さじ1
  • 少々
  • サラダ油
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    しいたけは軸を切って薄切りにする。クレソンは食べやすい長さに切り、レタス類は食べやすく手でちぎり、それぞれ冷水にはなして水けをきる。プチトマトはへたを取って、縦半分に切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら酒大さじ1とサラダ油少々を加え、豚肉を入れる。菜箸でかるくほぐしながら火を通し、全体に色が変わったら冷水にとり、ざるに上げて水けをよくきる。

  3. 3

    ボールにサラダ油以外のドレッシングの材料を入れてよく混ぜ、サラダ油を加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    器に【1】【2】を盛りつけ、【3】のドレッシングをかけていただく。

    ※今回のレシピには、菌床生しいたけ(おがくずなどを固めた菌床に、しいたけの種菌を植えつけて育てたしいたけ)を使っています。

レシピ掲載日 2013.6.18

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        しいたけを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピ肉サラダしいたけと豚しゃぶのサラダ

        レシピを作った人

        瀬戸口 しおり

        料理家

        • Instagram
        • X
        • Instagram
        • X

        料理研究家・高山なおみ氏のアシスタントを経て独立。野菜をはじめ食材のうまみをひきだす料理が得意。「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シリーズをはじめ、テレビドラマの料理監修をつとめるほか、雑誌、広告でも活躍。夫と息子と愛猫セリの3人と1匹で暮らす。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          なすと鮭の香味だれ

          • 429kcal
          副菜

          菊の酢のもの

          • 47kcal
          汁物

          わかめとかにかまのすまし汁

          • 20kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?