主菜
エスニック水餃子
更新日 2025/6/9

レシピを作った人
東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
たね
- 豚ひき肉300g
- キャベツの葉1枚
- にんにくのみじん切り1かけ分
- しょうがのみじん切り1/3かけ分
- ねぎのみじん切り1/4本分
- ごま油大さじ1/2
- 塩小さじ1/2
- こしょう少々
餃子の皮(大判) 1袋(20~24枚)
- 玉ねぎ1/2個
- トマト1個
- にんにくの粗いみじん切り1かけ分
- あれば香菜適宜
A
- ナンプラー大さじ3
- レモン汁1個分
- 塩小さじ1/2
- サラダ油大さじ1
- ごま油小さじ1
作り方
調理
- 1
たねのキャベツは粗みじんに切ってボールに入れ、塩少々(分量外)をふってかるくもみ、10分ほどおく。手早く洗い、ふきんに包んで水けを堅く絞り、水けを拭いたボールに戻し入れる。残りのたねの材料を加え、粘りが出るまでよく練り混ぜて20~24等分する。
- 2
玉ねぎは横に薄切りにし、塩水(水1/4カップに対して塩小さじ1/2が目安)に10分さらす。ふきんに包み、水けをかるく絞る。トマトはへたを取り、幅2cmのくし形切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1と、にんにくを入れて弱火で熱し、にんにくがきつね色になるまで炒めて、油ごとボールにあける。
- 3
餃子の皮の縁に指で水を塗り、中央にたね1個をのせる。半分に折り、皮の合わせ目をつまんでしっかりと閉じる。たねの中心がへこむように親指で押さえながら、たねをできるだけ平らにする。残りも同様にする。
- 4
鍋にたっぷりの湯を沸かしてごま油小さじ1を加え、餃子を2~3回に分けてくっつかないように入れる。再び煮立ったら弱火にして30秒ゆで、冷水にとる。水けをきってにんにく油のボールに入れ、【2】の玉ねぎも加えてさっとあえる。トマト、あれば香菜とともに器に盛り、Aを混ぜ合わせたたれを添える。
初出 Cooking 2005年6/2号
質問

\ オレペAIが選んだ /「エスニック水餃子」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
