主食
チキンと夏野菜のパエリヤ カレーチーズ味
更新日 2025/6/21

レシピを作った人
栄養士
料理研究家、栄養士。女子栄養大学 短期大学部卒業後、香川調理成果専門学校で製菓を学ぶ。「料理・フードコーディネートのプロ集団」として活動する、株式会社スタジオナッツ代表取締役。栄養バランスがよくヘルシーでありながら、おいしく工夫に富んだレシピが人気。書籍、雑誌、広告、企業のメニュー開発など、幅広く活躍中。試作・研究を重ね続け「作ると料理がうまくなるレシピ」と定評があり、著書は100冊を超える。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 米3カップ
- 鶏手羽元12本
- かぼちゃ200g
- オクラ10本
- プチトマト10個
- 玉ねぎ1個
- にんにく1かけ
- しょうが(親指大)1かけ
- ピザ用チーズ大さじ5
スープ
- 水2と1/2カップ
- カレー粉大さじ2
- トマトケチャップ大さじ2
- 洋風スープの素(チキン・顆粒)大さじ1
- 塩小さじ1/2
- 塩大さじ1/2
- サラダ油大さじ3
作り方
調理
- 1
スープの材料を混ぜ合わせる。手羽元に塩大さじ1/2をもみ込む。かぼちゃはわたと種をスプーンで取り除き、幅7~8mmのいちょう切りにする。オクラは軸の先を切り、がくのまわりの堅い部分を削り取る。塩少々を全体にふり、両手でこすり合わせてうぶ毛を取り、縦半分に切る。プチトマトはへたを取る。玉ねぎ、にんにく、しょうがは皮をむいて薄切りにする。
- 2
ホットプレートを200℃に設定する。サラダ油大さじ1を入れて手羽元の表面を焼きつけ、こんがりと焼き色がついたらふたをする。約5分蒸し焼きにし、いったん取り出す。
- 3
ホットプレートをペーパータオルなどでさっと拭いてサラダ油大さじ2、にんにくを入れて炒める。香りが立ったらしょうが、玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通ってしんなりするまで3分ほど炒める。
- 4
米を洗わずに全体にふり入れ、5分ほど炒め合わせる。米がやや透き通り、指でつまんでみてやっとさわれるくらいの熱さならOK。
- 5
全体を混ぜながらスープを注ぎ入れる。平らにならして手羽元、かぼちゃ、オクラを均等にのせ、ふたをする。煮立ったら150℃にして約12分炊く。
- 6
プチトマト、ピザ用チーズをまんべんなくのせてふたをし、ホットプレートの電源を切って約10分蒸らす。
(1/6量で592kcal、塩分3.2g)
レシピ掲載日 2000.7.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「チキンと夏野菜のパエリヤ カレーチーズ味」の
おすすめ献立
かぼちゃを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
