副菜
豚肉と野菜のナムル風
更新日 2025/6/14

レシピを作った人

千葉 道子
料理家
料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。朝日カルチャーセンター料理教室講師を長く務めた。テレビ、新聞、雑誌などのメディアで活躍するほか、料理の著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚こま切れ肉150g
- ほうれん草(大)1/2わ
- 大豆もやし(またはもやし)300g
- 白いりごま大さじ1
- ねぎのみじん切り少々
- 一味唐辛子適宜
- 塩小さじ1
- しょうゆ大さじ1
- ごま油大さじ
作り方
調理
- 1
豚肉は食べやすい大きさに切る。鍋に湯を沸かして豚肉をゆで、肉の色が変わったらざるに上げて水けをきる。ボールに白いりごまとねぎ、塩各少々、一味唐辛子適宜、しょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1と1/2を入れて混ぜ合わせ、豚肉を加えてあえる。
- 2
ほうれん草は塩少々を入れた熱湯で色鮮やかになるまでゆで、冷水にとって水けを絞り、根元を切って長さ4cmに切る。ボールにねぎ少々、塩小さじ1/2、ごま油大さじ1を入れて混ぜ合わせ、ほうれん草を加えてあえる。
- 3
大豆もやしは好みでひげ根を取り、熱湯で3~4分ゆでてざるに上げ、水けをきる。ボールに塩小さじ1/2、ごま油小さじ2、一味唐辛子適宜を入れて混ぜ合わせ、もやしを加えてあえる。器に豚肉、ほうれん草、もやしを盛る。
熱量265kcal、塩分2.1g(1人分)
レシピ掲載日 1997.11.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「豚肉と野菜のナムル風」の
おすすめ献立
豚こま切れ肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
