副菜
塩こうじきのこのナムル
更新日 2025/7/25

レシピを作った人
発酵マイスター 調理師 食育インストラクター
料理家・発酵マイスター。発酵食品、旬の野菜を使ったシンプルなレシピが好評で、テレビ、雑誌や書籍へのレシピ提供、イベント出演などを行う。オンライン教室「榎本美沙の料理教室」主宰。 YouTubeチャンネル「榎本美沙の季節料理」、 Instagram(@misa_enomoto)も人気。最新刊『榎本美沙のひと晩発酵調味料とからだが喜ぶ発酵献立』(主婦と生活社)が好評発売中。その他の著書に『ゆる発酵』(小社)、『毎日の発酵食材レシピ手帖』(Gakken)、『二十四節気の心地よい料理と暮らし』(グラフィック社)など著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- エリンギ100g
- えのきだけ100g
- しめじ100g
A
- 塩こうじ小さじ4
- にんにくのすりおろし小さじ1/4
- ごま油小さじ2
作り方
調理
- 1
しめじは石づきを切ってほぐす。えのきは根元を切って長さを半分に切り、ほぐす。エリンギは長さを半分に切ってから縦半分にし、縦に薄切りにする。
- 2
耐熱のボールに【1】を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600w)で4分30秒加熱する。水けをきり、熱いうちにAを加えてよく混ぜる。
【保存の目安】
密閉容器に入れ、冷蔵で3~4日。
初出 オレンジページ 2024年9/2号
この「塩こうじきのこナムル」を活用した「ミニトマトの卵とじ」
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「塩こうじきのこのナムル」の
おすすめ献立
えのきを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
