主菜
なすと牛こまのカレーウスターソース炒め
更新日 2025/10/24

レシピを作った人

上田 淳子
料理家
料理研究家。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。フランスのミシュラン星つきレストラン、スイスのホテルなどで料理修業を積み、帰国後に料理研究家として独立。自宅で料理教室を主宰するほか、テレビや雑誌など多数のメディアで活躍。確かな技術とわかりやすい解説に定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- なす3個※3個約300g相当
- レタス1/4個約100g相当1/4個
- 牛こま切れ肉200g
- にんにくのすりおろし小さじ1/2
合わせ調味料
- ウスターソース大さじ3
- カレー粉小さじ1
- サラダ油大さじ4
作り方
調理
- 1
レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水にさらす。パリッとしたら水けをしっかりときり、器に盛る。なすはへたを切って幅2cmの輪切りにする。牛肉は食べやすい大きさに切る。合わせ調味料の材料を混ぜる。
- 2
フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、なすを入れてときどき返しながら5分ほど焼く。なすに焼き色がつき、菜箸を刺すとすっと通るくらい柔らかくなったら火を止め、ペーパータオルにいったん取り出す(油は捨てない)。
- 3
フライパンににんにく、牛肉を入れて中火にかけ、さっと炒める。肉の色が変わったら【2】のなすを戻し入れ、合わせ調味料を加える。汁けがほぼなくなるまで炒め合わせ、【1】のレタスにのせる。
大胆に大きく切ったなすは、初めに揚げ焼きにすることで、身にまんべんなく火が通ってとろっとろに。くずれてしまわないよういったん取り出し、他の具が炒め上がったら最後に合わせて。絶妙な柔らかさをキープできますよ!
初出 オレンジページ 2024年10/2売号
編集部試作メモ

【2】の焼き終わりは、油がうっすらと残った状態。油を加えるとべちゃっとしてしまうので、たさないで!
質問
なすを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材




















































