主菜

なすと牛こまのカレーウスターソース炒め

(件)

更新日 2025/10/24

撮影 鈴木泰介

カレー粉&ウスターソースのダブルのスパイス感! とろとろなすとシャキシャキレタスの食感の違いも楽しんで。

(件)

更新日 2025/10/24

  • 費用目安

    約660円

  • カロリー

    542kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • なす
    33個約300g相当
  • レタス1/4個約100g相当
    1/4
  • 牛こま切れ肉
    200g
  • にんにくのすりおろし
    小さじ1/2
  • 合わせ調味料

    • ウスターソース
      大さじ3
    • カレー粉
      小さじ1
  • サラダ油
    大さじ4

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水にさらす。パリッとしたら水けをしっかりときり、器に盛る。なすはへたを切って幅2cmの輪切りにする。牛肉は食べやすい大きさに切る。合わせ調味料の材料を混ぜる。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、なすを入れてときどき返しながら5分ほど焼く。なすに焼き色がつき、菜箸を刺すとすっと通るくらい柔らかくなったら火を止め、ペーパータオルにいったん取り出す(油は捨てない)。

  3. 3

    フライパンににんにく、牛肉を入れて中火にかけ、さっと炒める。肉の色が変わったら【2】のなすを戻し入れ、合わせ調味料を加える。汁けがほぼなくなるまで炒め合わせ、【1】のレタスにのせる。

    Point
    大胆に大きく切ったなすは、初めに揚げ焼きにすることで、身にまんべんなく火が通ってとろっとろに。くずれてしまわないよういったん取り出し、他の具が炒め上がったら最後に合わせて。絶妙な柔らかさをキープできますよ!

初出 オレンジページ 2024年10/2売号

編集部試作メモ

オレンジページ編集部

【2】の焼き終わりは、油がうっすらと残った状態。油を加えるとべちゃっとしてしまうので、たさないで!