材料を見る

副菜

ミニトマトと玉ねぎのめんつゆあえ

0(0件)

更新日 2024/4/4

ミニトマトと玉ねぎのめんつゆあえ
撮影 野口健志

甘酸っぱいミニトマトとシャキッとした玉ねぎがなんともさわやか! オリーブオイルでこくをプラスするのがポイントです。

0(0件)

更新日 2024/4/4

  • 費用目安

    約90円

  • カロリー

    74kcal

  • 塩分

    0.9g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

ナカムラ チズコ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

フードコーディネーター、料理研究家。栄養学を学んだ後、調理器具や食材などの販売店や企画会社に勤務し、料理研究家のアシスタントを経て独立。ソムリエや焼酎アドバイザー等の資格をもち、作りやすくおいしいレシピで支持を得る。雑誌やwebなど各種メディアで活躍中。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • ミニトマト
    10
  • 玉ねぎ
    1/6
  • めんつゆだれ

    • めんつゆ(3倍希釈)
      大さじ1
    • オリーブオイル
      小さじ2
    • こしょう
      少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    ミニトマトはへたを取り、縦半分に切る。玉ねぎは横半分に切り、縦に薄切りにする。水にさっとさらしてざるに上げ、ペーパータオルで水けを拭く。ボールにめんつゆだれの材料を混ぜ合わせ、ミニトマト、玉ねぎを加えてあえる。

初出 オレンジページ 2020年11/2売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        トマトを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 9/17号増刊

        NEW

        2025年09月02日発売
        (一部地域を除く)

        <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

        ホームレシピあえものミニトマトと玉ねぎのめんつゆあえ

        レシピを作った人

        ナカムラ チズコ

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        フードコーディネーター、料理研究家。栄養学を学んだ後、調理器具や食材などの販売店や企画会社に勤務し、料理研究家のアシスタントを経て独立。ソムリエや焼酎アドバイザー等の資格をもち、作りやすくおいしいレシピで支持を得る。雑誌やwebなど各種メディアで活躍中。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          アボカドとツナの冷製スパゲティ

          • 643kcal
          副菜

          サラミアスパラソテー

          • 112kcal
          汁物

          じゃがいものコンソメスープ

          • 31kcal

          オレンジページ 9/17号増刊

          NEW

          2025年09月02日発売
          (一部地域を除く)

          <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?