材料を見る

主菜

プーパッポンカリー

0(0件)

更新日 2025/7/23

プーパッポンカリー
撮影 三好宣弘(RELATION)

かにと卵を使ったタイのカレーを、かにかまで手軽にアレンジ。ココナッツミルク入りのマイルドなカレー風味にハマります! 

0(0件)

更新日 2025/7/23

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

島本 美由紀

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家・ラク家事アドバイザー・防災士。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、身近な食材で手軽においしく作れるレシピを提案。冷蔵庫収納や食品保存、食品ロス削減アドバイザーとしても活動し、テレビ番組や雑誌に数多く出演。著書は80冊を超える。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • かに風味かまぼこ
    120g
  • ピーマン(緑、赤)
    1
  • 玉ねぎ
    1/2
  • にんにくのみじん切り
    1かけ分
  • レッドカレーペースト
    10g
  • 卵液

    • 溶き卵
      3個分
    • ココナッツミルク(※1)
      大さじ4
    • ナンプリックパオ(※2)
      小さじ1
    • ナンプラー
      小さじ1
    • 砂糖
      小さじ1/2
  • サラダ油
    大さじ2
  • ※1 ココナッツの〈胚乳〉と呼ばれる白い部分をしぼった、こくと甘みのある乳白色の液体。タイでは、市場でフレッシュなココナッツをしぼってもらい、購入することが多い。タイカレーには必須の存在。
  • ※2 干しえび、唐辛子、にんにくなどを油で炒めてすりつぶした、タイの代表的な調味料。「チリインオイル」とも呼ばれる。炒めものやスープに少量入れるだけで、こくが出てぐっと本格的な味に。

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ピーマンは縦に幅1cmに切ってから、斜め半分に切る。玉ねぎは幅1cmのくし形に切る。かにかまは粗くほぐす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ2と、にんにく、カレーペーストを入れ、中火で熱する。香りが立ったら玉ねぎ、ピーマン、かにかまを順に加えて炒め合わせる。玉ねぎがしんなりしたら、卵液の材料をよく混ぜて加え、大きく混ぜて炒め合わせる。

初出 オレンジページ 2018年6/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        たまねぎを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピタイカレープーパッポンカリー

        レシピを作った人

        島本 美由紀

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家・ラク家事アドバイザー・防災士。旅先で得たさまざまな感覚を料理や家事のアイデアに活かし、身近な食材で手軽においしく作れるレシピを提案。冷蔵庫収納や食品保存、食品ロス削減アドバイザーとしても活動し、テレビ番組や雑誌に数多く出演。著書は80冊を超える。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          豚バラとなすの重ね蒸し

          • 332kcal
          副菜

          パプリカとみょうがのおかか酢じょうゆ

          • 18kcal
          汁物

          じゃがいもとわかめのみそ汁

          • 73kcal

          オレンジページ 8/2号

          NEW

          2025年07月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025