副菜
蒸し野菜のオランデーズソースがけ
更新日 2025/6/17

レシピを作った人
食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- じゃがいも2個
- グリーンアスパラガス2本
- スナップえんどう6個
オランデーズソース
- 卵黄1個分
- バター(食塩不使用)60g
- レモン汁小さじ1
- 水各1
- 塩小さじ1/4
- 塩少々
作り方
下準備
調理
- 1
オランデーズソースを作る
耐熱の器にバターを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分ほど加熱する。耐熱のボールにバター以外のオランデーズソースの材料を入れて混ぜ、底を湯(60℃くらい※)に当て、泡立て器でふわっとするまで1分ほど湯せんしながらよく混ぜる。バターを少量ずつ加えながら、かるくとろみがつくまでよく混ぜる。※60℃くらいのお湯は、鍋に水3カップを入れて熱し、完全に沸騰したら火を止めて2と1/2カップの水を加えると作れる。
- 2
野菜の下ごしらえをする
じゃがいもは皮をむいて、幅1cmの半月切りにする。アスパラは根元の堅い皮をピーラーでむき、長さを3等分に切る。スナップえんどうはへたと筋を取り、縦半分に割る。 - 3
野菜を蒸して仕上げる
フライパンにじゃがいもを広げ入れ、水1/3カップを回し入れる。ふたをして中火で5分ほど蒸す。アスパラ、スナップえんどうを加えて塩少々をふり、ふたをしてさらに1分30秒ほど蒸す。火を止めてざっと混ぜ、器に盛ってオランデーズソースをかける。
初出 オレンジページ 2019年2/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「蒸し野菜のオランデーズソースがけ」の
おすすめ献立
じゃがいもを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
