材料を見る

主食

あじと枝豆の夏ご飯

PR

更新日 2025/6/23

あじと枝豆の夏ご飯

旬のあじと枝豆を使った炊き込みご飯。 短い時間でもおいしく炊き上がります。

0(0件)

更新日 2025/6/23

レシピを作った人

みない きぬこ

料理家

      女子栄養大学卒業後、料理研究家・枝元なほみ氏のアシスタントを務め、独立。TVや雑誌、書籍で活躍中。母校・女子栄養大学で非常勤講師も務め、後輩の育成にも力を入れている。2児の母として提案する子どももよろこぶ料理やお菓子のレシピにもファンが多い。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      茶碗4〜5杯分
      • 2(360ml)
      • あじ(三枚におろしたもの)
        2尾分(140~160g)
      • しょうがのせん切り
        1/2かけ分(約5g)
      • 小さじ1
      • だし昆布(7×7cm)
        1
      • 〈A〉

        • 大さじ1
        • しょうゆ
          小さじ1
        • 小さじ1/3
      • 〈B〉

        • ゆで枝豆(さやから出したもの)
          50g
        • 青じその葉
          4好みで増やしても
        • みょうが
          2
      • 少々
      • 好みで白いりごま
        適宜

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        米は洗ってざるに上げ、水けをしっかりきる。あじは酒をまぶす。青じその葉とみょうがは粗いみじん切りにする。

      2. 2

        口径25㎝程度の耐熱のボールに米を入れ、水350㎖としょうが、Aを加えてさっくりと混ぜる。だし昆布をのせてラップをかけ、30分ほどおいて浸水させる。

      3. 3

        2にあじをのせてふんわりとラップをかけ、「レンジ」で10分加熱する。ボールを取り出し、あじのまわりをさっくりとかるく混ぜて平らにならす。ふんわりとラップをかけてさらに5分加熱する。終わったらとりけしキーを押し、そのまま10分蒸らす。

      4. 4

        だし昆布を取り除き、あじをほぐしながら全体をかるく混ぜたら、B、塩を加えてさっくりと混ぜる。器に盛り、好みで白いりごまをふる。

        (1/5量で140kcal、塩分0.8ɡ)
        ☆このレシピは、2025年7月14日までの掲載となります。

      レシピ掲載日 

      人気レシピランキング

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ炊き込みご飯あじと枝豆の夏ご飯

        レシピを作った人

        みない きぬこ

        料理家

            女子栄養大学卒業後、料理研究家・枝元なほみ氏のアシスタントを務め、独立。TVや雑誌、書籍で活躍中。母校・女子栄養大学で非常勤講師も務め、後輩の育成にも力を入れている。2児の母として提案する子どももよろこぶ料理やお菓子のレシピにもファンが多い。

            人気レシピランキング

              今日の献立

              主菜

              菱田屋の鍋しぎ

              • 474kcal
              副菜

              きゅうりの塩しょうが漬け

              • 11kcal
              汁物

              新玉ねぎときぬさやのみそ汁

              • 44kcal

              オレンジページ 7/17号

              NEW

              2025年07月02日発売
              (一部地域を除く)

              ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼