close

レシピ検索 レシピ検索

ビーツの冷製ポタージュ

パッと目が覚めるような色鮮やかさが魅力。じゃがいもとバターで、とろりとした食感のスープです。

料理:

撮影: 佐々木美果

ビーツの冷製ポタージュ

材料 (4人分)

  • ビーツ(小) 1個(約200g)
  • じゃがいも(男爵) 1個(約150g)
  • 豆乳(成分無調整) 350ml
  • 洋風スープの素(固形) 1/2個
  • 酢 少々
  • 塩、こしょう 各適宜
  • 生クリーム、ディル 各適宜
  • バター 5g 

熱量 107kcal(1人分) 塩分 0.8g(1人分)

作り方

  • ビーツは皮をよく洗う。下記を参照して鍋にたっぷりの湯を沸かし、酢とビーツを入れる。40分以上ゆでて竹串を刺してすーっと通ったら、取り出してしばらくおく。粗熱が取れたら、皮をむき、2㎝角に切る。

  • じゃがいもは皮をむいて2㎝角に切り、水にさらしてざるに上げる。耐熱皿に入れて塩少々をふり、ラップをかけて電子レンジで6分ほど加熱する。

  • ボールに【1】と【2】を入れ、ハンドブレンダーで攪拌する。なめらかになったら、豆乳を加えて混ぜ合わせる。

  • 鍋に【3】とバター、砕いたスープの素を入れ、中火で温める。火を止めて塩、こしょう各適宜で味をととのえる。ボールに移し入れ、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やす。器に盛り、スプーンで生クリームをのせ、ちぎったディルを散らす。

試したい! 新顔野菜のトリセツ&レシピ

「ビーツ」について&基本の下処理

ビーツ
ビーツは地中海沿岸原産の根菜で、ボルシチに欠かせない食材です。日本各地でも栽培され、6~7月と11~12月に出回ります。大地を思わせる土の香りとやさしい甘さが特徴。サラダにしたり、スープや煮込み料理など、生でも加熱しても使えるのが魅力です。

ビーツの皮をむく

皮をむく

生で食べるときは皮をむいて使う。下ゆでする場合は、ゆでてから皮をむく。ピーラーを使うとむきやすい。

ビーツをゆでる

ゆでる

たっぷりわかした湯に酢少々を入れ、皮つきのままゆでると赤紫色の退色を防げる。かぶるくらいの湯が基本だが、ビーツが大きくて水面から出てしまう場合は、ペーパータオルをかぶせて。


オレンジページCooking

レシピ掲載日: 2022.3.17

SHARE

関連キーワード

レシピを探す

レッドビートを使った
その他のレシピ

注目のレシピ<PR>

人気レシピランキング

2024年03月28日現在

BOOK オレンジページの本

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
3/19~4/8

米肌 活潤 スカルプエッセンス プレゼント

  • #美容

Check!