材料を見る

主食

牛すきずし

0(0件)

更新日 2025/6/30

牛すきずし
撮影 広瀬貴子

牛肉のうまみがたっぷり詰まってリッチな味わい。ほうれん草の緑が、彩りを添えます。

0(0件)

更新日 2025/6/30

  • 費用目安

    約690円

  • カロリー

    419kcal

  • 塩分

    2.1g

※費用や栄養素は全量で算出しています。

レシピを作った人

上田 淳子

料理家

      料理研究家。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。フランスのミシュラン星つきレストラン、スイスのホテルなどで料理修業を積み、帰国後に料理研究家として独立。自宅で料理教室を主宰するほか、テレビや雑誌など多数のメディアで活躍。確かな技術とわかりやすい解説に定評がある。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      8個分
      • 牛切り落とし肉
        120g
      • しょうゆだれ

        • しょうゆ
          大さじ1
        • みりん
          大さじ1
      • すしめし(下記参照) どんぶり
        1杯分約200g相当
      • 焼きのり(全形)※
        1
      • ほうれん草
        1/3約100g相当
      • 酢水

        • 小さじ1
        • 大さじ3
      • 少々
      • サラダ油
        大さじ1
      • ※穴があいているような薄いのりを使う場合は、のり2切れを重ねて使うと破れにくい。

      安全に調理していただくために

      作り方

      下準備

      ・ほうれん草は塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、取り出して冷水にさらす。水けをしっかりときり、根元を切って長さ3cmに切る。
      ・のりは、長辺を2等分に切る。
      ・酢水の材料を混ぜる。

      調理

      1. 1

        フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、牛肉を広げ入れる。肉の色が変わるまで炒め、たれの材料を加えて1分ほど炒め、取り出してさます。

      2. 2

        のり1切れを縦長に置く。指に酢水をつけ、すしめしの1/2量を、のりの奥3cm、手前1cmをあけて広げ、平らに押さえる。すしめしの奥3cmをあけて、ほうれん草の1/2量、牛肉の1/2量を順にのせる。

      3. 3

        のりの手前を持ち上げ、のりを巻き込みながら「の」の字に巻く。巻き終わりを下にして5分ほどおき、のりを落ち着かせる。残りも同様にし、一本を4等分に切る。

      初出 オレンジページ 2016年10/17号

      すしめしも炊飯器で混ぜてもっと手軽に!
      「すしめし」の作り方

      材料(作りやすい分量)
      米 2合(360ml)
      すし酢
       酢 1/4カップ
       砂糖 大さじ2弱
       塩 小さじ1弱

      下準備
      ・すし酢の材料を混ぜ、砂糖を溶かす。
      ・大きめのバットに、ひとまわり大きく切ったラップを敷き込む。

      作り方
      【1】
      炊飯器の内がまに米と、水360mlを入れて普通に炊く。炊きたてのうちにすし酢を回し入れる。ご飯がさめると酢がとばず、ふっくら仕上がらないので注意。

      【2】
      底から返すようにさっくりと混ぜ、全体にすし酢をなじませる。ご飯がさめないうちに、手早く混ぜて。

      【3】
      準備したバットに広げ、うちわであおいでさます。つやが出たら裏返し、同様にあおいでさます。

      ※ご飯とすし酢を混ぜたらすぐにバットに移し、内がまはすぐに洗ってください。入れっぱなしにすると、内がまが傷む可能性があります。

      ※使いきれないすしめしはラップで包み、冷蔵で3日間、冷凍で3週間ほど保存可能。電子レンジで温め、ラップに広げてさましてから使って。

      これもおすすめ! いろいろのり巻き

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            牛肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            上田 淳子

            料理家

                料理研究家。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。フランスのミシュラン星つきレストラン、スイスのホテルなどで料理修業を積み、帰国後に料理研究家として独立。自宅で料理教室を主宰するほか、テレビや雑誌など多数のメディアで活躍。確かな技術とわかりやすい解説に定評がある。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  菱田屋の鍋しぎ

                  • 474kcal
                  副菜

                  きゅうりの塩しょうが漬け

                  • 11kcal
                  汁物

                  新玉ねぎときぬさやのみそ汁

                  • 44kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼