主食
ナポリタンピザ
更新日 2025/7/2

レシピを作った人
生活情報誌『オレンジページ』の公式ウェブメディア。「おいしく、楽しく、すこやかな暮らしを作り続ける」をメディアミッションに、全品試作済みのレシピを掲載。お取り寄せやグルメなどのおいしいもの情報、生活、美容、健康のコンテンツ、インフルエンサーを含む130人のブロガー組織「オレぺエディター」が全国から発信する日々の情報などをお届けしています。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
生地
- 薄力粉80g
- 強力粉40g
- ベーキングパウダー小さじ1
- 塩小さじ1/4
- オリーブオイル大さじ1
- 牛乳70g
具
- ウインナソーセージ2本※1本約25g相当
- プチトマト6個
- ピーマン1個※1個約30g相当
ケチャップソース
- トマトケチャップ大さじ2
- 中濃ソース小さじ2
- オリーブオイル小さじ1
- こしょう少々
- ピザ用チーズ80g
- オリーブオイル小さじ1/2※好みで増やしても
作り方
調理
- 1
ボールに薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、塩を入れて手でよく混ぜる。中央をあけてオリーブオイルを流し入れ、まわりの粉をくずすようにして手でよく混ぜる。同様に中央をあけて牛乳を加え、粉っぽさがなくなり、全体がまとまるまでよく混ぜる。
- 2
作業台の上に取り出し、片手で生地を押さえながら、手のひらのつけ根で向こう側に押しのばし、手前に折りたたむ。生地を90度回転させながら、この作業を3分ほど繰り返し、手につかなくなるまでこねる。
- 3
生地を丸く形を整えてボールに入れる。ラップをかけ、そのまま室温に20分ほど置いてねかせる。
- 4
ケチャップソースの材料をよく混ぜる。ソーセージは斜め薄切りにする。プチトマトはへたを取り、横半分に切る。ピーマンはへたと種を取り、薄い輪切りにする。
- 5
まな板の上に生地を取り出し、両手で押しのばして直径12~13cmの円形にする。生地の縁を両手で少し持ち上げ、時計回りに回転させながら指で引きのばす(破かないように注意)。直径22cmになるまで、この作業を2~3回繰り返す。まな板ごと生地を回しながら、生地の端から1cmのところを指の背でくぼませる(ソースがこぼれないように土手を作る)。
- 6
フライパンにオリーブオイル小さじ1/2~1をのばして生地を広げ入れ、竹串の太いほうで全体にまんべんなく穴をあける。中火にかけてふたをし、焼き色がつくまで5~6分蒸し焼きにする。
- 7
ふたを取って裏返し、弱火にする。ケチャップソースをスプーンの背で塗り広げ、具をバランスよくのせてチーズを散らす。チーズは生地の外側にも散らす。こうすると羽根ができる。
- 8
ふたをして、チーズが溶けるまで弱めの中火で7分ほど蒸し焼きにする。ふたを取り、チーズの羽根がこんがりとするまで4~5分焼く。
初出 オレンジページ 2015年6/17号
質問

\ オレペAIが選んだ /「ナポリタンピザ」の
おすすめ献立
ソーセージを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
