主菜
チーズとちくわのかき揚げ
更新日 2024/4/3

撮影 木村拓
レシピを作った人

武蔵 裕子
料理家
両親と双子の息子の3世代の食卓を長年切り盛りしてきた経験から、合理的で健康的、時短、簡単でありながらおいしい料理を提案。15年以上にわたり、魚焼きグリルの調理の幅広さに注目し研究を重ねてきた。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
2人分
- プロセスチーズ60g
- ちくわ2本
- 青のり小さじ1
- 溶き卵1/2個分
- 小麦粉
- サラダ油
作り方
調理
- 1チーズは1cm角に切る。ちくわは縦半分に切り、さらに横に幅7~8mmに切る。計量カップに溶き卵を入れ、冷水を加えて1/2カップにする。ころもを作る。ボールに小麦粉1/2カップを入れ、卵液を加えて、少し粉っぽさが残る程度にさっくりと混ぜる。
- 2小さめの器2個に、チーズとちくわを1/6量ずつ入れ、それぞれ小麦粉少々をふってひと混ぜする。ころもと青のりを1/6量ずつ加えて、全体にからめる。
- 3フライパンにサラダ油を高さ3cmくらいまで入れ、中温(170~180℃。小麦粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱して、2を油の表面近くから、スプーンでそっと落とし入れる。ときどき返しながら2分ほど揚げ、からりとしたら油をきる。残りも同様にして3回に分けて揚げ、器に盛る。 ※揚げ油の温度、分量や揚げ時間(記載がある場合のみ)は必ず守ってください。ころもがはがれたり、具が溶け出たりした場合は大変危険なので、フライパンのふたでガードするなど、やけどしないようにご注意ください。
初出 オレンジページ 2006年2/2号
レビュー
Review
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「チーズとちくわのかき揚げ」の
おすすめ献立
ちくわを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
