材料を見る

主食

ペペロンチーニ

0(0件)

更新日 2025/6/8

ペペロンチーニ
撮影 中村淳

ガーリックの香りが食欲をそそる定番中の定番。シンプルなだけに、おいしく作るのは意外にむずかしいものです。上手な「ゆで汁使い」で、お店顔負けの仕上がりに!

0(0件)

更新日 2025/6/8

  • 普通

  • 費用目安

    約200円

  • カロリー

    589kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

手塚 浩行

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • スパゲティ(1.6mmのもの)
        200g
      • にんにく
        1かけ
      • 赤唐辛子
        2
      • オリーブオイル
        大さじ4
      • あればイタリアンパセリ
        適宜
      • 大さじ2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        大きめの鍋に湯4リットルを沸かしはじめる。にんにくは縦半分に切り、切り口を下にしてまな板にのせる。包丁の腹を当て、手を切らないように乾いたふきんをかぶせ、上から押さえてつぶす。赤唐辛子はへたを取って手で半分に折り、種を取り除く。あればイタリアンパセリはみじん切りにする。

      2. 2

        湯が沸いたら塩大さじ2~3を加え、スパゲティを袋の表示時間より1分30秒短めにゆでる。ゆでている間に、フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかける。菜箸でときどき混ぜながら、スパゲティをゆでている間炒めつづけて、香りを出す。

      3. 3

        スパゲティがゆで上がる直前に、ゆで汁おたま1杯分弱を2のフライパンに加える。スパゲティがゆで上がったら、ざるにとってかるく湯をきり(ゆで汁はとっておく)、フライパンに加えて強火にする。

      4. 4

        さらにゆで汁おたま2杯分を2~3回に分けて加え、そのつど混ぜながら、汁けがなくなるまでからめる。こうすることでほどよい堅さに仕上がり、塩味もしっかりつく。混ぜ方がたりないと、ゆで汁と油が分離してうまくからまないので、手早くしっかり混ぜる。イタリアンパセリを散らし、皿に盛る。

      初出 オレンジページ 2005年5/2売号

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            にんにくを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 9/17号増刊

            NEW

            2025年09月02日発売
            (一部地域を除く)

            <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

            レシピを作った人

            手塚 浩行

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  汁物

                  冷や汁

                  • 375kcal
                  主菜

                  えのきと豆苗の肉巻きピリ辛黒酢ソース

                  • 298kcal
                  副菜

                  なすのピリ辛漬け

                  • 56kcal

                  オレンジページ 9/17号増刊

                  NEW

                  2025年09月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?