主菜
めかじきのトマトソース煮
更新日 2025/6/22

レシピを作った人

樋口 秀子
料理家
8人の大家族の中で育ち、毎日台所に立っていた祖母の味が原点。料理専門学校卒業後、新聞社主催の婦人文化教室の助手を務め、結婚を機に上京。旬の素材を使った昔ながらの家庭料理を広めるために、書籍、雑誌を中心に活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- めかじきの切り身2切れ※1切れ約100g相当
- 玉ねぎ1/2個
- ホールトマト缶詰(250g入り)1缶
- オリーブオイル大さじ1
- にんにくのみじん切り1/2かけ分
- 白ワイン1/4カップ
- 洋風スープの素(固形)1個
- パセリのみじん切り少々
- 塩小さじ1/3・少々
- こしょう少々・少々
- 小麦粉適宜
- バター大さじ1
作り方
調理
- 1
めかじきは両面に塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
フライパンか鍋にオリーブオイル大さじ1とにんにくのみじん切りを入れて弱火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを加えて中火で炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、ホールトマトを缶汁ごと加えて木べらでつぶし、白ワイン1/4カップ、洋風スープの素をくずしながら加えて煮る。1/2量くらいになるまで煮つめたら、塩、こしょう各少々で味をととのえ火を止める。
- 3
めかじきの水けをペーパータオルなどで拭き、小麦粉適宜を薄くまぶす。別のフライパンを中火にかけてバター大さじ1を溶かし、めかじきを入れて両面に焼き色がつくまで2分ほど焼いて取り出す。トマトソースが入ったフライパンを弱めの中火にかけ、めかじきを加えて4~5分煮る。器に盛り、パセリ少々をふる。
(1人分320kcal、塩分3.1g)
レシピ掲載日 2000.2.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「めかじきのトマトソース煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
