副菜
八宝辣醤(さいの目野菜のピリ辛煮)
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
佐藤幸男
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- なす2個
- ピーマン3個
- にんじん1/2本
- たけのこの水煮(小)1個
- 干ししいたけ5個
- 厚揚げ1/2枚
- 枝豆(さやから出したもの)80g
- 豆板醤大さじ1
- 甜麺醤大さじ1と1/2
- 鶏ガラスープの素小さじ1と1/2
- サラダ油大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ1
- ごま油大さじ1
作り方
調理
- 1
干ししいたけはぬるま湯でもどし、もどし汁は水と合わせて3/4カップにする。なすはへたを切り、ピーマンは半分に切ってへたと種を取る。にんじんは皮をむき、しいたけは軸を切る。枝豆以外の材料はすべて1cm角に切る。
- 2
中華鍋を強火で熱し、サラダ油大さじ1を入れてなじませ、なす、ピーマン厚揚げを入れて炒め、全体に油が回ったら取り出す。サラダ油大さじ1をたし、たけのこ、しいたけ、にんじんを入れて炒める。全体に油が回ったら豆板醤大さじ1、甜麺醤大さじ1と1/2を加えて炒め、香りが立ってきたらしいたけのもどし汁と水を合わせたもの、鶏ガラスープの素小さじ2/3を加え、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
- 3
なす、ピーマン、厚揚げをもどし入れ、枝豆を加えて混ぜ合わせる。しょうゆ大さじ2、酒大さじ1を加え、強火にして混ぜながら汁を煮つめる。仕上げにごま油大さじ1を加えてさっと混ぜ合わせる。
(1人分154kcal、塩分1.8g)
レシピ掲載日 1998.8.17
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「八宝辣醤(さいの目野菜のピリ辛煮)」の
おすすめ献立
たけのこを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
