副菜
かぶととろろの甘酢漬け
更新日 2025/6/14

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- かぶ5個
- 赤唐辛子1本
- とろろ昆布10g
- 米酢1/2カップ
- 塩小さじ1/2
- 砂糖大さじ3
作り方
調理
- 1
かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、茎のつけ根をよく洗って皮をむき、縦6等分のくし形に切る。
- 2
ボールに水1と1/2カップ、塩小さじ2を入れて塩水を作り、かぶを漬ける。ボールよりひと回り小さい皿を2~3枚のせて、しんなりするまでしばらくおく。
- 3
赤唐辛子は種を取って、小口切りにする。とろろ昆布ははさみで細かく切ってほぐし、赤唐辛子、米酢、砂糖大さじ3、塩小さじ1/2、水1/3カップと混ぜ合わせる(とろろ昆布はものによって塩分が違うので調節して)。
- 4
かぶの水けを拭いて3.に加え、まんべんなくあえる。冷蔵庫で一晩おくと、味がなじんでさらにおいしくなる。
(1/4量で62kcal、塩分1.4g)
レシピ掲載日 1997.12.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「かぶととろろの甘酢漬け」の
おすすめ献立
かぶを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
