close
レシピ検索
食材からレシピを探す
材料 (4人分)
熱量 187kcal(1人分)
作り方
ボールにみそ床の材料を入れ、ゴムべらでなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。辛口の赤みそと、甘口の白みそを合わせることで、まろやかな味わいに。みその種類によって塩けが違うので、味をみながら、みりんや砂糖の量を調節して、好みの味に。
めかじきは、ざるにのせて塩小さじ1/3程度を両面にまんべんなくふり、20分ほどおく。しみ出た水けをペーパータオルなどでていねいに拭き取る。こうすると、余分な水けが抜けて身が引き締まり、漬けてからも、みそ床が水っぽくならない。
密閉容器にみそ床の1/3量を敷き、めかじき2切れを重ならないように並べ、みそ床の1/3量をのせる。さらに、めかじき、残りのみそ床の順で重ね、ふたをぴっちり閉めて冷蔵庫に入れる。みそ床は、ガーゼなどをはさまず、直接魚をはさんだほうが、よく味がしみる。味にむらができないように、ゴムべらなどで厚みを均一にならして。4~5時間後から食べられるが、1日おくと、さらに味がよくしみておいしい。
食べる分を取り出して、焼いたときに焦げないように、余分なみそをペーパータオルなどで拭き取る。フライパンにサラダ油を中火で熱する。めかじきを並べて弱火にし、両面をこんがりと焼く。皿に盛り、塩少々でもんだきゅうりと、しょうがの甘酢漬けを添える。残った分はみそ床ごと冷蔵庫で保存できるが、長く漬けすぎると、塩辛くなって身も堅くなるので、3~4日で食べきって。
(1人分187kcal)
レシピ掲載日: 1995.9.17
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
食材からレシピを探す