材料を見る

汁物

豆腐とわかめのみそ汁

0(0件)

更新日 2024/4/2

豆腐とわかめのみそ汁
撮影 大川範

定番の豆腐とわかめのみそ汁。煮干しでだしをしっかりとって本格的な作り方をマスターして。

0(0件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約20円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

城戸崎 愛

料理家

      1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 塩蔵わかめ
        30g
      • 木綿豆腐
        1/2
      • みそ
        大さじ3と1/2
      • だし汁

        • 900cc
        • 煮干し
          20
      • ねぎの小口切り
        10cm分

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        煮干しは頭を取り、腹側を上に向けて尾のほうから親指で少しずつ腹をさき、縦2つに割って、中の黒いかたまり(はらわた)を取ります。
      2. 2
        分量の水をボールに入れ、煮干しを入れて20~30分つけておきます。水につけると煮干しの身が柔らかくなり、うまみが水に溶け出してだし汁がいっそうおいしくなります。
      3. 3
        そのまま鍋に移して火にかけます。初めは強火にし、煮立ってきたら煮干しが躍らない程度に火を弱め、アクを取りながら7~8分煮ます。
      4. 4
        だし汁をこします。鍋底には煮くずれた煮干しのクズがたまっているので、めんどうでもこし器を使って、きれいに取り除きます。これでだしがとれました。
      5. 5
        わかめは水洗いして水に浸してもどし、食べやすい大きさに切って鍋にだし汁といっしょに入れ、煮立たない程度に5~6分煮て、わかめのうまみを出します。魚介類や火の通りにくい野菜も初めに入れて。
      6. 6
        おたまじゃくしにみそを入れ、だし汁をすくって箸でよく溶きのばします。みそをだし汁に入れている間は、だし汁が煮立たないよう火加減に注意し、みその風味が落ちないようにします。
      7. 7
        豆腐や青菜など、煮すぎると味がおちるものは、みそのあとに加えます。豆腐は手のひらに置き、1cm角のさいの目に。厚みをまず1cmずつに切ると、くずさずに切れます。このときもみそを煮立てないようにして。
      8. 8
        みそ汁が再び煮立ちかけたら、ねぎを加え、すぐに火を止めます。みそ汁の味を引き立てる香味野菜には、ねぎのほか、みょうが、あさつき、しょうが、青じその葉などがあります。

      レシピ掲載日 1990.6.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            わかめを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ味噌汁豆腐とわかめのみそ汁

            レシピを作った人

            城戸崎 愛

            料理家

                1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  えびと大豆もやしの夏ビビンバ

                  • 475kcal
                  汁物

                  わかめとねぎのスープ

                  • 39kcal
                  副菜

                  しし唐くるくるチーズ春巻き

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼