材料を見る

主菜

にんじんのとろろごろも天ぷら

0(0件)

更新日 2024/4/3

にんじんのとろろごろも天ぷら
撮影 岡本真直

とろろの塩けがほんのりきいて、うまみも充分。レモンを絞っていただいても。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約110円

  • カロリー

    228kcal

  • 塩分

    0.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

藤野 嘉子

料理家

      香川栄養専門学校に在学中から、料理研究家や料理番組のアシスタントを務め、独立。3人の子育て経験もいかした家庭で作りやすいレシピに定評がある。料理の基本からアイディア料理まで、多岐にわたる提案と明るい人柄が支持を集めている。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • にんじん
        1/2
      • 溶き卵
        1/2個分
      • とろろ昆布
        15g
      • 小麦粉
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        にんじんは皮をむき、長さ3cmの短冊に切る。ころもを作る。小麦粉1/2カップは、万能こし器などを通してふるっておく。ボールに溶き卵と冷水1/2カップを入れて混ぜ、小麦粉を加えて、粉けが少し残るくらいにさっくりと混ぜる。とろろ昆布は、揚げる直前にころもに加える。
      2. 2
        揚げ油を中温(170~180℃。小麦粉を同量の水で溶いて数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮き上がる程度)に熱する。にんじんをころもに入れ、とろろ昆布をからめるようにして大きめのスプーンで2~3枚まとめてすくい上げ、油に静かに落として、揚げる。途中、菜箸で返し、からりとしたら、油をきって器に盛る。 (1人分228kcal 塩分0.4g)

      レシピ掲載日 2000.3.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            にんじんを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピ天ぷら・かき揚げにんじんのとろろごろも天ぷら

            レシピを作った人

            藤野 嘉子

            料理家

                香川栄養専門学校に在学中から、料理研究家や料理番組のアシスタントを務め、独立。3人の子育て経験もいかした家庭で作りやすいレシピに定評がある。料理の基本からアイディア料理まで、多岐にわたる提案と明るい人柄が支持を集めている。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  なすのこくうまミートグラタン

                  • 511kcal
                  副菜

                  ダブルキャロットラペ

                  • 91kcal
                  副菜

                  くたくたオクラのレモン塩マリネ

                    オレンジページ 8/2号

                    NEW

                    2025年07月17日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025