材料を見る

主菜

豚肉ときのこのクリーミーブラウンシチュー

0(0件)

更新日 2025/6/23

豚肉ときのこのクリーミーブラウンシチュー
撮影 尾田学

ブラウンシチューに牛乳をたっぷり入れて、ビーフストロガノフに似た味わいに。きのこのうまみもポイント。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約640円

  • カロリー

    392kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

レシピを作った人

夏梅 美智子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

5~6人分
  • 豚薄切り肉
    300g
  • 玉ねぎ
    2
  • じゃがいも
    3
  • えのきだけ
    1
  • しめじ
    1パック
  • ブロッコリー(小)
    1
  • にんにくの薄切り
    1かけ分
  • 牛乳
    2カップ
  • 市販のビーフシチューのルウ
    5皿分
  • 少々
  • こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、塩、こしょう各少々をふって下味をつける。玉ねぎは縦半分に切って横半分に切り、さらに幅1.5cmに切る。じゃがいもは皮をむいて厚さ1.5cmのいちょう切りにし、水に1分ほどさらす。しめじは石づきを切り、ブロッコリーは茎を切り落として、それぞれ小房に分ける。えのきは根元を切り、ざっとほぐす。

  2. 2

    ブロッコリーは塩少々を入れた熱湯で色鮮やかになるまでゆで、ざるに上げる。

  3. 3

    鍋にサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったらにんにく、玉ねぎを加えて5~6分炒める。水4カップを加え、煮立ったら弱火にしてじゃがいも、えのき、しめじを加えて、ふたをして10分煮る。

  4. 4

    一度火を止め、ルウを入れて混ぜながら溶かす。牛乳とブロッコリーを加えて再び強火にかけ、煮立ったら中火にしてさらに5分煮る。
    (1人分392kcal、塩分2.2g)

レシピ掲載日 1999.11.2

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        えのきを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピシチュー豚肉ときのこのクリーミーブラウンシチュー

        レシピを作った人

        夏梅 美智子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          なすのこくうまミートグラタン

          • 511kcal
          副菜

          ダブルキャロットラペ

          • 91kcal
          副菜

          くたくたオクラのレモン塩マリネ

            オレンジページ 8/2号

            NEW

            2025年07月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025