材料を見る

主菜

鶏ひきとえのきのハンバーグ

0(0件)

更新日 2025/8/1

鶏ひきとえのきのハンバーグ
撮影 岡本真直

ポン酢しょうゆで和風のひと皿に。えのきからうまみが出るので、シンプルな味つけでOKです。

0(0件)

更新日 2025/8/1

  • 15分

  • 費用目安

    約380円

  • カロリー

    226kcal

  • 塩分

    1.5g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

小林 まさみ

料理家

  • Instagram
  • Instagram

会社勤めをしながら料理研究家を目指し、調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを経て独立。主婦になってから料理の道に入ったため、読者目線の無理のない、作りやすいレシピに定評がある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏ひき肉
    150g
  • えのきだけ
    21袋約100g相当
  • 万能ねぎ
    3
  • A

    • 溶き卵
      1/2個分
    • パン粉
      1/4カップ
    • 大さじ1
    • 小さじ1/4
    • こしょう
      少々
  • ポン酢しょうゆ
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  • 15
    1. 1

      えのきは根元を切り、長さ1cmに切る。万能ねぎは小口切りにする。ボールにひき肉、えのき、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。2等分し、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、厚さ1cmのだ円形に整える。

    2. 2

      フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、【1】の肉だねを並べる。2分ほど焼き、焼き色がついたら返して水大さじ3を加え、ふたをして弱火で7分蒸し焼きにする。器に盛って万能ねぎを散らし、ポン酢しょうゆを等分にかける。

      Point
      肉だねにしっかりと火が通るように、均一な厚さのだ円形にまとめる。また、水を加えて蒸し焼きにすることでパサつかず、ふっくらと仕上がります。

    初出 オレンジページ 2024年12/2号

    レビュー
    Review
    0(0件)

      レビューを投稿する

      評価
      ニックネーム
      レビュー本文

      質問

        このレシピについて質問する

        ニックネーム
        質問内容

        人気レシピランキング

          料理のきほん

          えのきを使ったレシピ

          新着レシピ

          おすすめレシピ

          ホームレシピハンバーグ鶏ひきとえのきのハンバーグ

          レシピを作った人

          小林 まさみ

          料理家

          • Instagram
          • Instagram

          会社勤めをしながら料理研究家を目指し、調理師学校で学ぶ。料理研究家やフードコーディネーターのアシスタントを経て独立。主婦になってから料理の道に入ったため、読者目線の無理のない、作りやすいレシピに定評がある。

          人気レシピランキング

            今日の献立

            主食

            かつおのレモンなめろう丼

            • 443kcal
            副菜

            うずら卵のピータン風

            • 97kcal
            汁物

            みょうがの卵とじ汁

            • 45kcal

            オレンジページ 8/17号

            NEW

            2025年08月01日発売
            (一部地域を除く)

            ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合