料理をはじめとする生活情報を発信し続けて、今年で38年目。
オレンジページは自他ともに認める、くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、オレンジページ営業部のY。
漁港育ちで、実家は食品製造会社という彼女は、生粋のおいしいもの好きです。
ふるさと納税歴5年のYです。
返礼品は、ご当地グルメが好きな夫と楽しみながらいっしょに選んでいます。
小さな子ども(小1、年少)がいるので、普段食べるものはおいしくて、体にもやさしいものを選ぶように心がけています。
数ある返礼品の中で、わが家がリピートしているものをご紹介します。
静岡県 焼津市 プリンス ツナフレーク 銀缶24缶

子どもも大人も大好き、ツナ缶!
こちらは、私の地元・静岡県焼津市の返礼品です。
じつは焼津市は、ツナ缶がはじめてつくられた地でもあるんですよ。
ごはんにもパンにも麺にも合うので、食卓で大活躍!
わが家ではストック必須の食材です。
塩味がまろやかなので、料理の味を邪魔しないところが◎!
材料にもこだわっていて、旬獲りのびんながまぐろを使用しているほか、利尻昆布やほたてのエキスが入っているので、しみじみとしたうまみを感じます。
この返礼品の詳細はこちら(JRE MALL)/
ふるさとチョイスそのまま食べるのも好きですが、あえサラダにしたり、わかめと酢のものにしたり、ツナマヨおにぎりにしたり。
在宅ワークのランチには、冷凍うどんをレンチンして、ツナにおしょうゆを加えてあえたものをのせ、海苔を散らして食べるのがお気に入り。
ズボラめしですが、簡単でおいしいですよ♪
ツナ缶を使ったオレンジページのおすすめレシピ
新玉ねぎとツナの和風サラダ

みずみずしい新玉ねぎに相性のよいツナをのせ、ポン酢しょうゆドレッシングでさっぱりと。
「新玉ねぎとツナの和風サラダ」のレシピはこちら
ツナとオニオンの半月焼き

卵×ツナ×ケチャップの組み合わせで、子どももよろこぶ一品に! シャキッとした玉ねぎの食感がアクセントです。
「ツナとオニオンの半月焼き」のレシピはこちら
ツナメルトクリーム春巻き

パリパリの皮からツナクリームとチェダーチーズがとろ~り。背徳のおいしさなので、食べすぎ&飲みすぎ注意ですよ。
「ツナメルトクリーム春巻き」のレシピはこちら
教えてくれたオレンジページ社員
オレンジページの営業担当。ご当地グルメが好きな夫とやんちゃな2人の娘(小1、年少)の4人暮らし。趣味は手ぬぐい集め。おでかけも好きで、出先で気に入ったデザインの手ぬぐいを発見したら買ってよいことにしています。最近手に入れた手ぬぐいは、大河ドラマ館限定の「どうする家康」の手ぬぐい。
【関連記事】
【ふるさと納税コレがいい!】小山薫堂さんが愛する店の『黒毛和牛切り落とし』1kg【オレぺ社員に聞く】【ふるさと納税】 編集Hがテンション上がった! お得『明太子』1kg【おすすめ返礼品レポ】