料理をはじめとする生活情報を発信し続けて、今年で38年目。
オレンジページは自他ともに認める、
くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、
「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、雑誌オレンジページ編集部のH。
忙しい生活を送りながらも、編集部員として日々、「食」のアンテナを張りめぐらせています。
趣味は旅行で、国内は44都道府県、海外は39カ国訪問。
各地でおいしいものを見つけたら、「ふるさと納税で頼めたりしないかな~?」と検索するのも楽しみなのだとか。
編集部員Hのその他のおすすめ返礼品はこちら
以前の職場の上司にすすめられて始めて以来、なんだかんだでふるさと納税歴7年。
お米やお肉などのふだんから使えるものをメインで頼んでいます。
そのなかで、「これはいい!」と思ったお気に入りの品をご紹介します。
山形県 寒河江市 新米 はえぬき 20kg

山形に旅行に行った時に、お米のおいしさに驚いて即座に検索。
たっぷりの20㎏が、5㎏ずつ4袋に分かれて届きました。
お米は各地で年間をとおしてふるさと納税の返礼品として選べますが、個人的なおすすめは
「新米」の予約。

ふるさと納税のサイトや楽天市場などで「新米 令和5年」などと検索をかけて、予約が始まったら申し込みをしています。
産地から直接届く新米は、とっても豊かで幸せな気持ちにしてくれるので、毎年のお楽しみです。
この返礼品の詳細はこちら
ふるさと納税の納税(寄付)の区切りは年末ですが、旬の野菜やくだもの、人気の品などは、年の初めからチェックしておくのがおすすめです。
新米の予約を早いうちにしておけば、今から秋が待ち遠しくなりますよ!
ご飯によく合うオレンジページのおすすめおかずレシピ
自家製なめたけ

あの「なめたけ」を、おうちで簡単に手作り!
煮汁ごとご飯にたっぷりのせてめしあがれ。
「自家製なめたけ」のレシピはこちら
こくうま肉みそ

肉のうまみ、香味野菜の香り、赤みそやごま油のこくが加わって、ご飯がすすむ一品。
レンジ調理でできる手軽さも魅力です。
「こくうま肉みそ」のレシピはこちら
豚バラとゆで卵の角煮風

てりてりの甘辛だれ×肉の脂の甘みが、ご飯によく合う!
かたまり肉代わりに、薄切り肉を折りたたんだアイデアレシピです。
「豚バラとゆで卵の角煮風」のレシピはこちら
教えてくれたオレンジページ社員
雑誌『オレンジページ』編集担当・H。東京都出身。夫と2人暮らし。趣味は観劇(宝塚などミュージカル)と、旅行(現在44都道府県・39か国訪問)。
【関連記事】
【ふるさと納税】ほんとに訳あり!? お得&絶品『明太子』【編集部員Hのおすすめ返礼品】【人気料理研究家のふるさと納税は?】藤井恵さんは「絶品牛肉」&「あわび」の口福コンビで