主菜
豚バラとゆで卵の角煮風
更新日 2025/6/20

レシピを作った人

上田 淳子
料理家
料理研究家。辻学園調理技術専門学校卒業後、同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。フランスのミシュラン星つきレストラン、スイスのホテルなどで料理修業を積み、帰国後に料理研究家として独立。自宅で料理教室を主宰するほか、テレビや雑誌など多数のメディアで活躍。確かな技術とわかりやすい解説に定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚バラ薄切り肉(長めのもの)8枚※1枚約25g相当
- ねぎ1本※1本約100g相当
- ゆで卵(半熟・熱湯で7分程度ゆでたもの)2個
煮汁
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ2
- 酒大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 水1/2カップ
- 塩少々
- こしょう少々
- 小麦粉適宜
- サラダ油小さじ1
作り方
調理
- 1
ねぎは長さ4cmに切る。豚肉は塩、こしょう各少々をふる。豚肉1枚をまな板に縦長に置き、手前から幅3~4cmずつ折りたたみ、ぎゅっと押さえて四角く整える。残りも同様にし、小麦粉を薄くまぶす。煮汁の材料を混ぜる。
- 2
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱する。豚肉のたたみ終わりを下にして並べ入れ、こんがりと焼き色がつくまで両面を2分くらいずつ焼く。端に寄せ、余分な脂をペーパータオルで拭き取る。
- 3
ねぎ、煮汁を加えてふたをし、5分ほど蒸し煮にする。ふたを取ってゆで卵を加え、強めの中火にする。煮立ったら、フライパンを前後に揺すりながら、全体に煮汁がとろりとからむまで3~4分煮つめる。
初出 オレンジページ 2020年2/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「豚バラとゆで卵の角煮風」の
おすすめ献立
豚薄切り肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
