オレンジページ社員のおすすめ返礼品一覧を見る料理をはじめとする生活情報を発信しつづけて、38年。
オレンジページは自他ともに認める、くいしんぼうが集う会社です。
そんなオレペには、「ふるさと納税」のおいしい返礼品にくわしい社員もたくさん!
この連載では、そんなオレンジページ社員がリアルにリピするふるさと納税返礼品を紹介していきます。
今回おすすめを紹介するのは、オレンジページ&net統括編集長のH。
旅行好き&乳製品好きでくいしんぼうな彼女に、おすすめの返礼品を聞きました!
ふるさと納税歴9年目、オレンジページ統括編集長Hです。
当時、返礼品のなかに地域で使える金券があり、これがかなりお得。
旅行の際に使おうとたのんだのが、ふるさと納税を始めたきっかけです。
普段は少しずつ食べるようなおいしいもの、好きなものの中から「あれがたっぷり食べられたら……!」と思う商品を選んでいます。
北海道 美瑛町 「グリーンアスパラ(ラスノーブル)」1㎏

私が返礼品として選んだのがこちら。
北海道 美瑛町 「
グリーンアスパラ(ラスノーブル)」1㎏です。
じつはこれ、2008年G8北海道洞爺湖サミットのディナー食材にも抜擢された
〈幻のアスパラ〉。
これは気になる……! と思い、頼んでみました。

食べてみて、柔らかさと食感のよさに驚きました。
その柔らかさは風が吹くだけで曲がってしまうほど。
アスパラのなかでもとくに柔らかいのだそう。
そのままサッと焼いたり、オイル系のパスタに入れたりと、風味を生かして食べるのが私流。
香りがよくて甘みが凝縮されているので、シンプルな調理法ほど素材のうまみをダイレクトに感じることができますよ!
北海道 美瑛町 「グリーンアスパラ(ラスノーブル)」1㎏(楽天)/
(ふるなび)/
(ふるさとチョイス)
「アスパラ」をシンプルに味わえるオレンジページのおすすめのレシピ
ポーチドエッグのせアスパラのグリルサラダ

網焼きにしたアスパラと濃厚な卵がくせになるおいしさ。
オイルと水を混ぜて塗り、焼き縮みを防ぎます。
「ポーチドエッグのせアスパラのグリルサラダ」のレシピを見る
アスパラと鶏胸肉の中華風炒め煮

しょうがをきかせた塩味で、風味豊かなアスパラのおいしさを存分に楽しみます。
鶏胸肉は炒めすぎないことが、しっとり仕上げるコツ。
「アスパラと鶏胸肉の中華風炒め煮」のレシピを見る
アスパラとベーコンのバターしょうゆスパゲティ

バターしょうゆ味は甘みのあるアスパラにぴったり。
ベーコンを合わせてうまみとこくを加えます。
「アスパラとベーコンのバターしょうゆスパゲティ」のレシピを見る
教えてくれたオレンジページ社員
オレンジページ&net統括編集長H。夫、中学生の息子の3人暮らし。乳製品が好き。ふるさと納税はいつも12月31日に駆け込むタイプ。今年はいろいろなものを頼みたくて、ワンストップを止めて確定申告に。