close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

眉毛・まつ毛を弱らせるNG行動、やってない?【40代からのボリュームダウン対策】

2024.11.18

年齢とともに気になり始める、眉毛やまつ毛のボリュームダウン。じつは、日ごろの習慣がその弱りを加速させてしまうこともあるんです。

そこで今回は、やりがちな『眉毛・まつ毛を弱らせるNG行動』4つをご紹介。しっかりケアするのも大切ですが、同じくらい「避けるべき行動」にも注目してみて!

眉毛・まつ毛を弱らせる4つのNG行動

➀ゴシゴシクレンジング

摩擦で毛が抜けやすくなってしまうゴシゴシ洗いは厳禁!  マスカラを落とすときはとくに注意。目をつぶり、まつげの下側からクレンジン グをなじませるとやさしく落とせます。

②眉毛の抜きすぎ注意!

肌にもダメージとなるため、眉毛はできるだけ抜くよりカットを。どうしても抜きたいときは、反対の手で皮膚をかるく押さえ、毛流れに沿って抜くとダメージが減らせます。

③ビューラーのゴムを取り替えていない

長年使ってビューラーのゴムが割れた状態だと、まつげが切れたり抜けたりする原因に。2~3カ月に1回を目安にゴムを取り替えて。

④目もとをさわる、こするクセがある

目をこするなどの摩擦は、毛が弱り抜けやすくなるのでNG。眉毛やまつげを無意識にさわるクセのある人は注意しましょう。


眉毛やまつ毛にハリがあると、顔の印象もぐんと変わるもの。ちょっとした意識の変化が、思いがけない違いを生むかもしれません! ぜひこの機会に、普段の行動を見直してみてはいかがですか? 

監修/レイナ イラスト/カシワギマリ 原文/青木麻理(tokiwa) 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!