close

レシピ検索 レシピ検索

豆腐と豚こまのとろみ炒め

豆腐は手でちぎり入れ、くずしながら炒めます。
仕上げにとろみをつけ、口当たりのいい一品に。

料理:

撮影: 南雲保夫

豆腐と豚こまのとろみ炒め

材料 (2人分)

  • 木綿豆腐 1丁(約300g)
  • 豚こま切れ肉 100g
  • にんじん 1/2本(約70g)
  • 生しいたけ 2個
  • A
  •  だし汁 1/4カップ
  •  酒 大さじ1
  •  みりん 大さじ2
  •  塩 小さじ1/3
  •  しょうゆ 小さじ2
  • 塩・片栗粉・サラダ油

調理時間  熱量 320kcal(1人分) 塩分 2.5g(1人分)

作り方

  • 豆腐は横半分に切り、それぞれペーパータオルで水けを取る。豚肉は大きければ一口大に切り、塩少々をふる。にんじんは皮をむき、薄いいちょう切りにする。しいたけは軸を切り、4等分の薄切りにする。Aは混ぜる。片栗粉、水各小さじ2を混ぜ、水溶き片栗粉を作る。

    豆腐は横半分に切り、それぞれペーパータオルで水けを取る。豚肉は大きければ一口大に切り、塩少々をふる。にんじんは皮をむき、薄いいちょう切りにする。しいたけは軸を切り、4等分の薄切りにする。Aは混ぜる。片栗粉、水各小さじ2を混ぜ、水溶き片栗粉を作る。

  • フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、にんじん、しいたけを加えて2分ほど炒め、豆腐を手でちぎり入れてひと混ぜする。Aを加えて強火にし、大きく混ぜるようにして2分ほど炒める。中火にし、水溶き片栗粉をもう一度混ぜて回し入れ、大きく混ぜてとろみをつける。

【おいしく作るコツ】
水溶き片栗粉を加えたら、大きく混ぜます。こうすることで粉にしっかり火が通り、まんべんなくとろみがつきます。

    フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、にんじん、しいたけを加えて2分ほど炒め、豆腐を手でちぎり入れてひと混ぜする。Aを加えて強火にし、大きく混ぜるようにして2分ほど炒める。中火にし、水溶き片栗粉をもう一度混ぜて回し入れ、大きく混ぜてとろみをつける。

    【おいしく作るコツ】
    水溶き片栗粉を加えたら、大きく混ぜます。こうすることで粉にしっかり火が通り、まんべんなくとろみがつきます。

レシピ掲載日: 2024.9.2

SHARE

レシピを探す

豆腐を使った
その他のレシピ

注目のレシピ<PR>

人気レシピランキング

2025年05月01日現在

BOOK オレンジページの本

記事検索

SPECIAL TOPICS


RANKING 今、読まれている記事


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!