主食
彩り野菜のベトナム風あえ麺
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
出版社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の持ち味を生かした、作りやすくておいしく、おしゃれなレシピにファンが多い。書籍、雑誌、広告などで幅広く活躍中。『気軽にできて、とびきりおいしい! グラタン・ドリア』(Gakken)など著書多数。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- そうめん4束※1束約50g相当
- 豚ひき肉300g
ベトナム風だれ
- 酒大さじ1
- ナンプラー(あればニョクマム)大さじ1
- レモン汁大さじ1/2
- 塩少々
- こしょう少々
- 大根4cm※1cm約20g相当
- にんじん8cm※1cm約10g相当
A
- 酢大さじ1
- 砂糖小さじ2
- 塩小さじ1/3
- 紫キャベツの葉のせん切り2枚分※1枚分約40g相当
- にんにくのみじん切り1かけ分
- 好みで赤唐辛子の小口切り1本分
- ミント適宜
- パクチー適宜
- ピーナッツ(無塩)20g
- レモンの輪切り適宜
- 塩少々
- オリーブオイル小さじ2
作り方
調理
- 1
大根とにんじんはそれぞれ皮をむき、にんじんは長さを半分に切り、ともに縦にせん切りにしてボールに入れる。塩少々をふってかるくもみ、5分ほどおいて水けを絞り、Aを加えてあえる。紫キャベツは水に5分ほどさらし、水けをきる。ピーナッツは粗く刻む。
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かしはじめる。フライパンにオリーブオイル小さじ2、にんにく、好みで赤唐辛子を入れて弱火で炒める。香りが立ったらひき肉を加えて色が変わるまで2分ほど炒め、たれの材料を順に加えてそのつど混ぜ、火を止める。
- 3
【2】の湯が沸いたら、麺を袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて冷水でしめる。水けをしっかりときって器の中央に盛る。【1】の野菜、ひき肉、ミント、パクチーをまわりに彩りよく盛る。ピーナッツを散らし、レモンを添える。
初出 オレンジページ 2022年7/15号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「彩り野菜のベトナム風あえ麺」の
おすすめ献立
豚ひき肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
