副菜
小松菜のなめたけあえ
更新日 2024/4/4

撮影 野口健志
レシピを作った人
フードコーディネーター、料理研究家。栄養学を学んだ後、調理器具や食材などの販売店や企画会社に勤務し、料理研究家のアシスタントを経て独立。ソムリエや焼酎アドバイザー等の資格をもち、作りやすくおいしいレシピで支持を得る。雑誌やwebなど各種メディアで活躍中。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
1~2人分
- 小松菜2株
A
- なめたけ(びん詰)大さじ1と1/2
- ごま油小さじ1
- しょうゆ小さじ1/4
作り方
調理
- 1小松菜は根元を切ってよく洗い、かるく水けをきって、ラップで包む。電子レンジ(600W)で40秒ほど加熱し、取り出して冷水にとる。水けを絞って長さ4cmに切る。ボールにAを混ぜ、小松菜を加えてあえる。
初出 オレンジページ 2021年3/2売号
小松菜の豆知識
小松菜の旬は、12月から2月にかけての寒い時期。寒さにあたると甘みが増して、栄養も豊富になります。鉄分、カルシウム、β-カロテン、ビタミンCが豊富で、特にカルシウムは牛乳に匹敵するほどです。おいしい小松菜を選ぶには、葉の色が濃く、茎は太すぎず、根元にハリがあるものがおすすめです。
【小松菜について詳しくはこちら】
【小松菜について詳しくはこちら】
レビュー
Review
質問
\ オレペAIが選んだ /「小松菜のなめたけあえ」の
おすすめ献立
小松菜を使ったレシピ
あえもののレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材







































































