材料を見る

主菜

ささ身の卵炒め

0(0件)

更新日 2025/6/16

撮影 澤木央子

やさしい口当たりのささ身は、卵と好相性! ほうれん草をたっぷりと加えた、栄養バランスも見た目もよい一品です。

0(0件)

更新日 2025/6/16

  • 費用目安

    約250円

  • カロリー

    190kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

脇 雅世

料理家

  • Instagram
  • Instagram

約10年間フランスに滞在し、パリ「ル・コルドンブルー」や数々のレストランで料理を学ぶ。帰国後、料理番組や料理雑誌、書籍などで活躍。2014年にフランス政府より農事功労章を受勲。東京・神楽坂で料理教室を運営するかたわら、調理器具メーカーの商品開発なども手掛ける。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 卵液〈混ぜる〉

    • 溶き卵
      2個分
    • 少々
  • 鶏ささ身
    21本約50g相当
  • ほうれん草(小)
    1小1わ約200g相当
  • しょうがのみじん切り
    1かけ分
  • 小さじ1/3
  • 大さじ1
  • サラダ油
    小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

下準備

ささ身は白い筋があれば取り除き、長さ4~5cmの棒状に切る。塩少々、酒小さじ1をふり、約5分おく。

調理

  1. 1

    ほうれん草は塩少々を加えた熱湯で色鮮やかになるまでゆで、水にとってさまし、水けを絞る。根元を切って長さ5cmに切り、さらに水けを絞る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、卵液を入れて全体を大きく混ぜる。半熟状になったら取り出す。

  3. 3

    同じフライパンにサラダ油小さじ1をたして中火で熱し、しょうがとささ身を入れて炒める。肉の色が変わったら、ほうれん草を加えて酒大さじ1、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1をふり、さっと炒める。卵を戻し入れて手早く混ぜ、火を止める。

初出 オレンジページ 2013年10/17号

献立を救う名コンビ。「卵」買うなら「鶏肉」も買っとこ!

卵×鶏肉の「名コンビ」レシピ

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ主菜ささ身の卵炒め

        レシピを作った人

        脇 雅世

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        約10年間フランスに滞在し、パリ「ル・コルドンブルー」や数々のレストランで料理を学ぶ。帰国後、料理番組や料理雑誌、書籍などで活躍。2014年にフランス政府より農事功労章を受勲。東京・神楽坂で料理教室を運営するかたわら、調理器具メーカーの商品開発なども手掛ける。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          ガパオライス

          • 770kcal
          副菜

          キャベツとえびの生春巻き

          • 141kcal
          汁物

          にらと春雨のスープ

          • 52kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼