主菜
大鶏排(ダージーパイ)
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
J.S.A.ソムリエ
出版社の編集アシスタント、料理研究家のアシスタントを経て独立。素材の食感や香りをいかしたシンプルな料理から、華やかなおつまみまで、日々の食事を大切にしながら楽しむレシピを提案している。すぐにまねしたくなるような、ほめられる盛りつけに定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 鶏胸肉(大)1枚※1枚約300g相当
漬けだれ
- にんにくのすりおろし1かけ分
- しょうがのすりおろし1/2かけ分
- 酒大さじ1
- 砂糖大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1/2
- 五香粉小さじ1/5※好みで増やしても
- 塩小さじ1/2
カリカリごろも
- 片栗粉大さじ2
- 白玉粉30g※約大さじ2と1/2
バッター液
- 白玉粉大さじ2
- 片栗粉大さじ2
- 小麦粉大さじ2
- しょうゆ小さじ2
- 水大さじ4
- 小麦粉適宜
- サラダ油高さ2㎝
作り方
調理
- 1
鶏肉は皮を取り、縦半分に切る。まな板に縦長に置き、横から包丁を寝かせて入れ、厚みを半分にして開く。上からラップをかけ、めん棒でたたいて厚さ約1cmにする。
- 2
バットに漬けだれの材料を合わせて混ぜ、鶏肉を加えてもみ込み、1時間ほどおく。
- 3
ボールにバッター液の材料を混ぜる。別のバットにカリカリごろもの白玉粉と水大さじ1を入れ、白玉粉に水をなじませながら指で細かくする。片栗粉を加えて混ぜる。【2】の鶏肉の汁けをきって小麦粉を薄くまぶす。バッター液をからめてから、カリカリごろもを全体にまぶし、そのまま5分ほどおく。
- 4
フライパンにサラダ油を高さ2cmくらいまで入れ、中温※に熱する。鶏肉を並べ入れ、途中裏返しながら4~5分揚げて油をきる。
※170~180℃/乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
初出 オレンジページ 2020年1/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「大鶏排(ダージーパイ)」の
おすすめ献立
鶏むね肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
