主菜
はちみつみそ漬けチキンロール
更新日 2025/6/19

レシピを作った人
食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏もも肉(大)1枚※1枚約300g相当
- グリーンアスパラガス3本
- ベビーリーフ適宜
はちみつみそだれ
- はちみつ大さじ2
- みそ大さじ2
- 塩小さじ1/3
- サラダ油小さじ1
作り方
調理
- 1
鶏肉は皮と余分な脂肪を取り除く。身の厚い部分に包丁を寝かせるようにして切り込みを入れて開き、筋を切って全体の厚みを均一にする。はちみつみそだれの材料を混ぜ、1/2量をバットに広げて鶏肉をのせ、残りを上に塗る。室温に1時間ほど置く。
☆ポイント
皮を取るときは、手で無理にひっぱろうとせず、皮と身がつながっている端の部分だけを包丁で切り離すようにするとスマートにはずれます。 - 2
アスパラガスは根元の堅い部分の皮をピーラーでむく。熱湯で1分ほどゆでてざるに上げ、さます。鶏肉のたれをこそげ落とし(たれはとっておく)、まな板に広げて置く。ペーパータオルで上面の汁けを取って、アスパラガスを手前にのせ、きつく巻いてたこ糸を巻きつける。
- 3
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、肉の巻き終わりを下にして入れる。焼き色がつくまで2分ほど焼き、ころがしながら1分ほど焼く。水1/2カップを回し入れ、ふたをして弱火で8分ほど蒸し焼きにする。ふたを取り、とっておいたたれを加えて強火にし、かるくとろみがつくまで煮からめて火を止める。5分ほどおき、取り出してたこ糸をはずし、幅1cmに切って器に盛る。フライパンに残ったたれをかけ、ベビーリーフを添える。
初出 オレンジページ 2018年5/17号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「はちみつみそ漬けチキンロール」の
おすすめ献立
鶏もも肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
