主食
ツナとトマトのペンネ
更新日 2025/6/13

レシピを作った人

wato
料理家
素材の持ち味を生かすレシピで人気を集めるフードコーディネーター。雑誌、書籍以外にもイベントのケータリングやラジオのパーソナリティなど、多方面で活躍。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- ペンネ160g
- ツナ缶詰(80g入り)1缶
- 玉ねぎのみじん切り1/3個分
- セロリの茎1/2本分
- カットトマト缶詰(400g入り)1/2缶
- しょうがのすりおろし1かけ分
- パセリみじん切り少々
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ1
- 塩小さじ1/3
作り方
調理
- 1
セロリは筋を取り、縦半分に切ってから、幅5mmに切る。ツナは缶汁をきる。
- 2
フライパンに玉ねぎ、セロリ、しょうがと、カットトマトを缶汁ごと加える。さらに、水120ml、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/3を加え、ふたをして中火で15分ほど煮込んで火を止める。
- 3
大きめの鍋に湯2リットルを沸かす。沸騰したら塩大さじ1を入れ、再び沸騰したらペンネを加えて、袋の表示時間よりも、1分短くゆではじめる。途中でゆで汁1/4カップを取り分けておく。
- 4
ペンネがゆで上がったら、ざるに上げて水けをきり、【2】のフライパンに加える。さらにツナを加え、再びフライパンを中火にかける。全体を返すようにして1分ほど炒め合わせ(炒めにくい場合はゆで汁を加え、汁けをとばすようにするとよい)、ペンネにツナがまんべんなくからんだら、器に盛り、パセリを散らす。
初出 オレンジページ 2010年6/17号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「ツナとトマトのペンネ」の
おすすめ献立
ツナ缶を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
