主菜
さつまいもの落とし揚げ
更新日 2024/4/4
レシピを作った人

田口 成子
料理家
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
2人分
- さつまいも 小1本
- 鶏ひき肉100g
A
- 塩小さじ1/4
- 溶き卵1/2個分
- 酒大さじ1
- 小麦粉
- 揚げ油
作り方
調理
- 1さつまいもは皮つきのまま細切りにし、水にさらしてアクを抜く。ボールにひき肉を入れ、Aを順に加えてよく練り混ぜ、小麦粉大さじ2を加えてさらに混ぜる。
- 2揚げ油を中温に熱する。さつまいもの水けをよくきって、小麦粉大さじ2をふって混ぜ、ひき肉のボールに加えてざっくりと混ぜる。
- 32を菜箸で一口大につまんで揚げ油に入れ、途中上下を返しながら、3~4分ゆっくりと揚げて油をきる。
初出 Cooking 2006年9/2売号
さつまいもの豆知識
さつまいもの旬は、9月から11月頃です。ビタミンCや食物繊維が豊富で、特に食物繊維は、便秘解消や腸内環境の改善に役立ちます。皮にもポリフェノールや食物繊維が多く含まれているので、むかずに食べるのがおすすめです。おいしいさつまいもは、表面に傷がなく、ひげ根が少なく、皮の色が鮮やかで張りがあるものを選びましょう。
【さつまいもについて詳しくはこちら】
【さつまいもについて詳しくはこちら】
レビュー
Review
質問
料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「さつまいもの落とし揚げ」の
おすすめ献立
さつまいもを使ったレシピ
揚げもののレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材



















































