主食
明太青じそ&きのこみそ 小むすび
更新日 2025/7/15

レシピを作った人
食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 温かいご飯 どんぶり2杯分
明太青じそ
- 辛子明太子1/2はら
- 青じその葉2枚
- ねぎ1/2本
- 白いりごま大さじ1
きのこみそ
- 生しいたけ2個
- しめじ1/4パック
- 白すりごま小さじ2
- はちみつ小さじ1/2
- サラダ油小さじ1
- ごま油大さじ1
- みそ大さじ1
作り方
調理
- 1
明太子は身をこそげ出す。青じそは軸を切り、せん切りにする。ねぎはみじん切りにする。しいたけ、しめじはそれぞれは石づきを切り、粗みじんに刻む。
- 2
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ねぎを炒めて、しんなりとしたら取り出す。ボールにご飯の1/2量、明太子、ねぎ、いりごまを入れて混ぜる。
- 3
フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、しいたけ、しめじを炒める。しんなりとしたらボールに移し、すりごま、はちみつと、みそ大さじ1を加えて混ぜる。
- 4
手を水でぬらして明太子ご飯の1/4量をとり、ボール形ににぎって、青じその1/4量をのせる。残りの明太子ご飯も同様に作る。残りの白いご飯の1/4量をとってボール形ににぎり、【3】の1/4量をのせる。残りも同様に作る。
(明太青じそ1個分119kcal、塩分0.4g きのこみそ1個分135kcal、塩分0.6g)
レシピ掲載日 2009.9.8
質問

\ オレペAIが選んだ /「明太青じそ&きのこみそ 小むすび」の
おすすめ献立
明太子を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
