主食

明太青じそ&きのこみそ 小むすび

(件)

更新日 2025/7/15

撮影 宗田育子

明太子には、清涼感のある青じそをトッピング。きのこは炒めてからみそと混ぜ、うまみを凝縮します。

(件)

更新日 2025/7/15

  • かんたん

  • 費用目安

    約750円

  • カロリー

    -

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は全量で算出しています。

材料

各4個分
  • 温かいご飯 どんぶり
    2杯分
  • 明太青じそ

    • 辛子明太子
      1/2はら
    • 青じその葉
      2
    • ねぎ
      1/2
    • 白いりごま
      大さじ1
  • きのこみそ

    • 生しいたけ
      2
    • しめじ
      1/4パック
    • 白すりごま
      小さじ2
    • はちみつ
      小さじ1/2
  • サラダ油
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1
  • みそ
    大さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    明太子は身をこそげ出す。青じそは軸を切り、せん切りにする。ねぎはみじん切りにする。しいたけ、しめじはそれぞれは石づきを切り、粗みじんに刻む。

  2. 2

    フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ねぎを炒めて、しんなりとしたら取り出す。ボールにご飯の1/2量、明太子、ねぎ、いりごまを入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、しいたけ、しめじを炒める。しんなりとしたらボールに移し、すりごま、はちみつと、みそ大さじ1を加えて混ぜる。

  4. 4

    手を水でぬらして明太子ご飯の1/4量をとり、ボール形ににぎって、青じその1/4量をのせる。残りの明太子ご飯も同様に作る。残りの白いご飯の1/4量をとってボール形ににぎり、【3】の1/4量をのせる。残りも同様に作る。
    (明太青じそ1個分119kcal、塩分0.4g きのこみそ1個分135kcal、塩分0.6g)

レシピ掲載日 2009.9.8