スイーツ
レアチーズケーキ
更新日 2025/6/6

レシピを作った人

渡辺 有子
料理家
料理家。旬の素材の味を生かしたシンプルでおいしい料理が人気。書籍、雑誌、広告などを中心に活躍中。季節を大切にする暮らしぶりやセンスのある着こなし、器づかいでも支持を得ている。ディレクターをつとめるアトリエ「FOOD FOR THOUGHT(フードフォーソート)」で開催している料理教室やイベントも好評。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- クリームチーズ250g
- 粉ゼラチン10g
- グラニュー糖80g
- 卵黄1個分
- プレーンヨーグルト60ml
- レモンの絞り汁大さじ2
- 生クリーム1カップ
- 全粒粉ビスケット100g
- バター(食塩不使用)45g
作り方
下準備
耐熱の器に水大さじ6を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかす。
別の耐熱の器にバターを入れてラップをかけ、電子レンジで30~40秒加熱して、溶かしバターにする。
調理
- 1
ビニール袋にビスケットを入れてめん棒などでたたき、細かく砕く。ビニール袋に溶かしバターを加え、もむようにしてまんべんなく混ぜ合わせる。型に入れ、ラップなどの上から手で押さえて底に敷きつめ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
クリームチーズは耐熱のボールに入れてラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱する。泡立て器でなめらかになるまで練り、グラニュー糖を一気に加えて混ぜ合わせる。
- 3
卵黄、ヨーグルト、レモンの絞り汁を順に加え、そのつどよく混ぜ合わせる。ふやかしておいたゼラチンにラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱して溶かす。
- 4
別のボールに生クリームを入れ、泡立て器で六分立て(泡立て器ですくうと、とろとろと流れ落ちるくらい)にする。クリームチーズのボールに少しずつ加え、ゴムべらで混ぜ合わせる。
- 5
溶かしたゼラチンを少しずつ加え、とろみがつくまでゆっくりと混ぜる。ビスケットを敷いた型に生地を流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。固まったら、型からはずして切り分ける。
(1/8切れで377kcal)
レシピ掲載日 2001.4.17
質問

新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
